1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

大阪など関西の空にうろこ雲や波状雲 明日の天気の崩れを示唆

ウェザーニュース / 2024年1月17日 16時30分

ウェザーニュース

今日17日(水)の夕方になり、大阪など関西エリアの上空にうろこ雲や波状雲が広がってきました。明日18日(木)の天気の崩れを示唆しています。

今夜にかけて雲は厚みを増す予想

午前中はほとんど快晴だった関西エリアは午後になって少しずつ雲が増え、夕方はうろこ雲や波状雲に覆われた所が多くなっています。

うろこ雲は、巻積雲(けんせきうん)の一種に分類される、上空の高いところに現れる雲です。巻積雲は氷の粒で形成され、雲に厚みがなく太陽光線を透過させるため、雲の底に陰ができず、白く見えます。

波状雲は大気の波によって空気が上下に動くことで発生する雲です。雲が発生しやすい湿度や気温の条件が揃っている時に、空気が持ち上げられる所では雲が発生し、引き下げられる所では雲が消えます。そのため、波打つような形の雲になるのです。

晴天をもたらしている高気圧の中心が離れ、上空に湿った空気が流れ込んできたことで、雲が増えてきました。今夜はさらに雲が厚みを増して、天気は下り坂に向かう見込みです。

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください