1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

週間天気 週末は広範囲で雨や雪 局地的に強まる可能性も

ウェザーニュース / 2024年1月18日 5時51分

ウェザーニュース

■この先1週間のポイント■

・能登半島地震 被災地は融雪や土砂災害に注意
・週末は広く雨や雪 雨風が強まるところも
・来週はじめは低気圧の動向で影響変化
・日々の気温変化にも注意

週末は広範囲で雨や雪が降る予想です。この先一週間は気温のアップダウンがあるため体調を崩さないようにお気をつけください。

能登半島地震 被災地は融雪や土砂災害に注意

地震被災地のこの先の天気

能登半島地震の被災地では、週後半は雨の降る日が多くなります。

被災地では、地震の揺れで地盤が緩んでいるため、雨が降ると平常時より少ない雨量で土砂災害が発生するおそれがあります。また、積もった雪に雨が降るとその重みで損傷した建物が倒壊したり、積雪路面の悪化で救助活動・物資輸送への支障などが懸念されます。

昼間は気温の上がるところが多いものの朝晩は冷えるため、避難生活をされている方は、低体温症等にも注意してください。

週末は広く雨や雪 雨風が強まるところも

週間予想天気図 19日(金)~24日(水)

週末になると前線上に低気圧が発生し、周辺では雨や風が強まるところがある見込みです。20日(土)は西日本で雨の強まる可能性があり、21日(日)は東日本から東北の内陸、山沿いで大雪に注意が必要です。

低気圧の位置次第で、雨の降る範囲やタイミングが変わる可能性があります。最新情報をご確認ください。

来週はじめは低気圧の動向で影響変化

週明け22日(月)になると、日本海でも低気圧が発生して、太平洋側にある低気圧とともに発達する予想です。

寒気が流れ込み広範囲でスッキリしない空となり、北日本を中心に雨や雪が降って風も強まるとみられます。普段は雪の降りにくい北海道・道東の太平洋側などでも雪が強まるおそれもあります。

まだ低気圧の動向が定まっていないため、影響範囲が変わることも考えられます。随時最新の週間予報をご確認ください。

日々の気温変化にも注意

この先一週間は、東日本や西日本では最高気温が15℃前後まで上がって寒さが緩んだり、昼間でも冷たい雨で気温が上がらない日があったりと、気温のアップダウンがある見込みです。

例年であれば寒い日が続く時期ですが、日々の寒暖差が出てきそうです。寒さだけでなく、気温変化で体調を崩さないようお気をつけください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください