1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

高知で初雪を観測 平年よりも1か月遅い冬の便り

ウェザーニュース / 2024年1月23日 17時30分

ウェザーニュース

今日1月23日(火)夜になり、高知で初雪が観測されました。昼間には高松(香川)でも初雪が観測されていて、いずれも平年よりも1か月ほど遅い初雪です。これで四国全県で初雪が観測されたことになります。

まだこの冬の初雪の便りがないのは静岡、宮崎となりました。

昨年の冬と比べて32日遅い観測

強い冬型の気圧配置となっている影響で、西日本や東海では明日24日(水)にかけて、北陸や北日本ではあさって25日(木)にかけて寒気の流れ込みがピークとなります。

上空約1500mで−6℃以下の寒気は九州の南〜四国沖の太平洋にまで南下しています。この強さの寒気は、降水があれば平地でも雪になる目安といわれます。

初雪は、雪やみぞれ(雪まじりに降る雨)がこの冬初めて観測されることをいいます。高松地方気象台では目視による観測、高知地方気象台は測器による自動観測(気温・湿度・感雨による自動判定)です。

▼初雪の観測
 高松地方気象台 1月23日(火)観測
  平年より30日遅く、昨年の冬より36日遅い
 高知地方気象台 1月23日(火)観測
  平年より33日遅く、昨年の冬より32日遅い

明日にかけ雪が降ったり止んだり 山沿いでは積雪も

西日本の広範囲で雪が降り始めていて、大雪警報や暴風雪警報の発表されている所もあります。

高知県でも、関門海峡方面からの雪雲が流れ込みやすい西部を中心に、平野部でも積雪となるおそれがあります。積雪や路面凍結によるスリップ事故等に注意してください。車を運転される方は、冬用タイヤへの交換やタイヤチェーンの装着など、雪道用の装備をご準備ください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください