1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

週間天気 日本海側は金曜日まで大雪や吹雪 週末は少し寒さ緩む

ウェザーニュース / 2024年1月24日 15時0分

ウェザーニュース

■この先1週間のポイント■

・日本海側は金曜日まで大雪警戒
・週末は関東ですっきりせず
・大雪の後は少し寒さ緩む
・能登半島地震 被災地は積雪や寒さ注意

26日(金)にかけて北日本や北陸では大雪や吹雪に警戒が必要です。東日本や西日本太平洋側は晴れるところが多いものの、週末は関東で雲が広がりやすくなりそうです。

日本海側は金曜日まで大雪警戒

週間予想天気図

強い寒気の一番のピークは越えるものの、26日(金)頃にかけては西高東低の気圧配置が続きます。

北日本や北陸では雪の降りやすい状況が続き、強雪や大雪、吹雪に注意が必要です。

27日(土)になると、寒気による雪はだんだんと落ち着いていきます。

週末は関東ですっきりせず

この先は、東日本や西日本の太平洋側では晴れるところが多い予想です。

ただ、関東や静岡周辺では雲が広がりやすい日があり、にわか雨の可能性があります。

大雪の後は少し寒さ緩む

大阪の気温予想

強い寒気が南下するため、26日(金)頃までは寒さが厳しくなる見通しです。

西日本や東海では、昼間でも10℃に届かない日が続く予想です。防寒を万全にして体調を崩さないようお気をつけください。

週末になると強い寒気が抜けて、来週にかけてさらに寒さが和らぐ見込みです。東北南部や北陸では融雪による落雪や用水路の水位上昇、路面状況の悪化などにご注意ください。

能登半島地震 被災地は積雪や寒さ注意

能登半島地震の被災地でも強い寒気の影響で、雪の降る日が多くなります。損傷した建物が雪の重みで倒壊したり、積雪による路面の悪化で物資輸送に支障をきたすことが懸念されます。また、地震の揺れで地盤が緩んでいるため、雨が降ると平常時より少ない雨量で土砂災害が発生するおそれがあります。

一年で最も寒い時期を迎えようとしていますので、避難生活をされている方は低体温症や、暖房器具の失火等にも注意してください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください