1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

週間天気予報 連休後半は急な雨に注意 来週は4月並みの暖かさに

ウェザーニュース / 2024年2月10日 15時0分

ウェザーニュース

■この先1週間のポイント■

・連休後半は晴れても急な雨に注意
・週中頃は4月並の暖かさに
・週後半は広範囲で雨の可能性

三連休の後半は大気の状態が不安定となり、晴れる太平洋側も急な雨などに注意が必要です。連休明けは全国的にこの時期としては気温が高くなります。来週後半は広範囲で雨の降る可能性があります。

連休後半は晴れても急な雨に注意

2月11日の建国記念の日を中心とした三連休は、北日本や北陸では低気圧や寒気の影響で雨や雪の降るところが多くなります。一方、関東以西の太平洋側は晴れるところが多い見込みです。

ただ、11日(日)から12日(月)は太平洋側も大気の状態が不安定となり、晴れていても急に雨や雪の降る可能性があります。関東西部の山沿いなどでは積雪の可能性もあるため、今後の情報にご注意ください。

週中頃は4月並の暖かさに

連休明けは南から暖気が流れ込みやすい気圧配置となり、各地でこの時期としては気温が高くなります。特に13日(火)〜15日(木)にかけてが顕著で、15日(木)の東京は最高気温が4月中旬並の19℃の予想となっています。

14日(水)のバレンタインデーも全国的に4月並みの最高気温が予想され、暖かい一日になります。


また、気温の上昇に伴い花粉の飛散も始まる可能性があります。花粉症対策もそろそろ必要となりそうです。

週後半は広範囲で雨の可能性

14日(水)から15日(木)にかけて、低気圧や前線の影響で日本列島の広範囲で雨や雪が降る可能性があります。暖気の影響で北海道の道南付近まで雨の可能性があるため、融雪やなだれにも注意が必要です。

低気圧や前線の通過後には一時的に冬型の気圧配置となるため、15日(木)〜16日(金)にかけては日本海側の広範囲で雪になる可能性があります。

能登半島地震 被災地の天気

能登半島地震の被災地では、地震の揺れで地盤が緩んでいるため、雨が降ると平常時より少ない雨量で土砂災害が発生するおそれがありますので注意してください。

避難生活をされている方は低体温症やエコノミークラス症候群、暖房器具の失火・一酸化炭素中毒等にも注意してください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください