1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

台風1号 接近前から大雨警戒 31日に関東の南を通過する予想

ウェザーニュース / 2024年5月28日 16時30分

ウェザーニュース

強い勢力の台風1号(イーウィニャ)は今日5月28日(火)15時現在、フィリピンの東を北東に進んでいます。今後も北東方向に進み、明日29日(水)頃に沖縄県の南大東島に最も近づく見込みです。また、31日(金)頃には関東の南の海上を通過する予想となっています。

▼台風1号 5月28日(火)15時
 中心位置   フィリピンの東
 大きさ階級  //
 強さ階級   強い
 移動     北東 20 km/h
 中心気圧   980 hPa
 最大風速   35 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 50 m/s


※記事本文は下に続きます。

関東に近づく可能性も

南大東島付近を通過した後は勢力を弱めながら北東に進む予想です。週後半の31日(金)には伊豆諸島付近を通過する見込みで、北寄りの進路を進んだ場合は関東のかなり近くを進む可能性があります。

台風の北側に広がる雨雲が東海や関東、東北地方にかかり、台風に吹き込む北東からの風が強く吹くなど影響が出ることが考えられますので、今後の進路に注意をしてください。

台風の暴風域に入る確率

120時間以内に台風の暴風域に入る確率が2%以上の府県予報区は以下の通りです。(気象庁)
 千葉県     4 %
 東京都     27 %
  伊豆諸島北部 5 %
  伊豆諸島南部 27 %
 神奈川県    2 %
 静岡県     3 %
 大東島地方   42 %

今夜は関東で雨風が強まる

台風の周辺にある湿った空気が日本列島付近の前線に向かって流れ込むことで、今日28日(火)は前線の活動が活発になっています。

高知県大栃では1時間に80.0mmの非常に激しい雨を観測しました。この後も近畿や東海では強い雨が降り、夜になると関東でも雨風が強まるおそれがあります。一部の公共交通機関に影響がでる懸念もあるため、早めの帰宅をおすすめします。

気象庁からも東海地方では、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があると情報が発表されています。

今回は台風が遠くにある段階で大雨となります。まだ台風が近づかないからといって油断せず、雨への備えを行うようにしてください。


台風の名前

台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。

台風1号の名前「イーウィニャ(Ewiniar)」はミクロネシアが提案した名称で、嵐の神という意味のチューク諸島の伝統的な言葉からとられています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください