1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

気温や湿度の変化が大きい6月 服装選びのポイントは?

ウェザーニュース / 2024年6月1日 5時0分

ウェザーニュース

6月は、曇りや雨で肌寒かったり、晴れて夏のような暑さになったりと、天気によって気温や湿度の変化が大きい時期です。

服装選びに失敗しないように気温ごとの最適なコーディネートをご紹介します。

平年の6月の気温

気象庁データをもとにウェザーニュースが作成

平年の6月の気温を見てみると、昼間は札幌で20℃を超え、東京など東日本や西日本では25℃を超える日が多くなります。

朝晩は、札幌は10℃近くまで下がるものの、その他の地域では20℃前後と冷え込む日はなくなります。

梅雨時で雨や曇りの日が多くなり、湿度が上がるため不快に感じる日も出てきます。

<気温別>オススメの服装

◆25℃以上…半袖シャツ
日向では暑く、少し歩くと汗ばんでしまうことも。半袖が快適に感じられます。

◆25℃未満…長袖シャツ
風が吹くと少し涼しく感じられて、長袖シャツがあると安心です。

<<天気別の組み合わせ例>>
晴れの場合
・半袖Tシャツ、長袖シャツ
くもりの場合
・長袖Tシャツ、長袖シャツ

◆20℃未満…カーディガン
長袖シャツの上にベストや薄手のカーディガンなど、一枚羽織るものが必要と感じます。

◆16℃未満…セーター
日向では暖かさを感じるくらい。ふんわりセーターで身軽な服装を。

<<天気別の組み合わせ例>>
晴れの場合
・長袖Tシャツ、長袖シャツ、薄手のニット、ジャケットなど羽織るもの
くもりの場合
・長袖Tシャツ、長袖シャツ、セーター(薄手)

※この服装は、ウェザーニュースへの天気・体感報告などを分析した結果で算出しています。

気温チェックで対策を

今後は湿度の高い日も多くなるため、これまで以上に熱中症への注意が必要になってきます。まだ体が暑さに慣れていないこともあるため、いつも以上に服装と気温の関係を確認しつつ、しっかり服装選びを行うことをおすすめします。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください