1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

近畿から関東で蛍が見頃 東北南部も間もなく出現

ウェザーニュース / 2024年6月4日 15時30分

ウェザーニュース

6月に入り、西日本だけでなく東海や関東でも蛍が見頃となっています。
東北南部でもそろそろ出現の時期となり、日本列島各地で蛍の観賞シーズンです。

関東甲信では平野部で見頃ピーク

関東から西の各地で蛍の出現ピークを迎えているようです。

4月後半から出現している九州では、そろそろシーズンも終盤です。
そのほかの西日本や東日本では、今後しばらく各地で見頃が続く見込みです。
関東甲信では平野部でピークを迎えていますが、山間部はこれから数が増えてきます。

東北南部でも間もなく蛍が現れはじめる見込みです。
東北では6月中旬までに飛び始めて、6月中旬〜7月上旬に出現ピークを迎える見通しです。

北海道では6月下旬から飛び始めて、出現ピークは7月になりそうです。

週末にかけて蛍鑑賞を楽しめる天気

9日(日)は九州や中国四国で雨の降る可能性があるものの、週末にかけて西日本や東日本は高気圧に覆われ晴れる日が多くなります。
夜はこの時期らしい気温になり、蛍の観賞に適した条件です。そのため、見頃を迎えている西日本や東日本では、蛍の美しい舞いを楽しむことができそうです。

蛍が出現間近の東北南部も雨の心配は少なく、今年最初の蛍を探してみるのも良さそうです。

蛍はとても繊細な生き物で、全国各地で蛍を守る取り組みが行われています。
この先も蛍を見続けられるように、そっと静かに見守るようお願いします。

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください