1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

関東など梅雨入りが平年より遅れる予想 前線は来週ようやく北上か

ウェザーニュース / 2024年6月6日 16時5分

ウェザーニュース

今年はまだ沖縄・奄美以外の梅雨入りの発表がありません。平年であれば、関東以西の各地で6月上旬までに梅雨の時期を迎えますが、来週中頃にかけては前線が南の海上に停滞する日が多い予想です。

週末に前線北上も一時的

8日(土)にかけては高気圧の勢力が本州付近に残り、日差しの届く所が多い見込みです。ただ、段々と大陸から気圧の谷が接近し、東シナ海で前線が顕在化するとみられます。

9日(日)になると前線上には低気圧も発生し、西日本は広い範囲で雨が降って太平洋側を中心に降り方の強まるおそれがあります。東日本でも雨の降る可能性はありますが、低気圧は海上を進むため、東日本では広い範囲で雨が強まる可能性は低い予想です。

その後、週中頃は前線が再び本州の南の海上に離れ、東日本や西日本では晴れ間があるとみています。13日(木)頃になると前線が西から北上する傾向で、このタイミングで九州南部から梅雨入りとなる可能性があります。

関東などの梅雨入りは平年だと6月上旬

梅雨入りの平年日は、九州南部で5月30日、関東甲信では6月7日です。来週以降に梅雨入りとなると、関東から九州は平年より遅い梅雨の到来となります。

今日6日(木)に発表された気象庁の1か月予報によると、西日本太平洋側の降水量は平年並か平年より多くなる見通しです。梅雨入りとともに前線の活動が活発になり大雨となる可能性がありますので、大雨対策を進めるようにしてください。

また、梅雨入りすると湿度の高い日が増え、エアコンの除湿機能も使う日が多くなります。エアコンの点検や掃除、試運転がまだの方は、早めに行なっておくと良さそうです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください