1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

東北でも蛍(ほたる)が出現 関東甲信は山間部も見頃に

ウェザーニュース / 2024年6月13日 13時50分

ウェザーニュース

6月中旬になり、東北南部でも蛍が現れはじめました。関東甲信では山間部でも数が増え、各地で見頃を迎えています。

西日本はシーズン終盤

関東甲信では山間部でも段々と蛍が見頃になってきました。東北南部でも現れはじめ、日本列島各地で蛍の観賞シーズンです。

ゴールデンウィークの頃から出現している西日本ではシーズンの終盤を迎えていますが、東海から関東甲信の内陸部では、今後しばらく各地で見頃が続く見込みです。

北陸や東北南部ではこれからピークを迎え、東北北部で間もなく蛍が現れはじめると見ています。

今週末は蛍鑑賞に適した条件

これから週末にかけては。南海上の梅雨前線がやや北上します。西日本や東日本は雲が広がってくるものの、雨が降ったとしても短時間の見込みです。
夜はこの時期らしい気温になり、蛍の観賞に適した条件です。そのため、西日本や東日本では蛍の美しい舞いを楽しむことができそうです。

蛍が現れ始めている東北地方は、週末にかけて穏やかな天気が続きます。雨の心配は少なく、段々と増えていく蛍を探してみるのも良さそうです。

蛍はとても繊細な生き物で、全国各地で蛍を守る取り組みが行われています。この先も蛍を見続けられるように、そっと静かに見守るようお願いします。

▼日本一の蛍の里・長野県辰野町 4K癒しの自然動画
ほたるライブカメラ
※こちらのページで再生可能ですが、見られない場合は直接YouTubeよりご覧ください。

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください