1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

27日(木)頃から梅雨前線が活発に 西日本で雨の強まる可能性

ウェザーニュース / 2024年6月24日 18時0分

ウェザーニュース

梅雨前線は明日25日(火)の日中以降、少し活動が弱まります。次に活発になるのは27日(木)前後とみられ、西日本で雨の強まる可能性があるため注意が必要です。

九州を中心に雨雲が発達しやすい

梅雨前線は明後日26日(水)から27日(木)に少し北上するとみられます。

27日(木)は九州北部から四国を通って、東海沖に伸びる見込みです。東シナ海から梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流入するため、九州を中心とする西日本で雨の降る所が多くなります。

特に九州は継続的に湿った空気が流れ込むことで活発な雨雲が次々に通過し、28日(金)にかけて大雨となる可能性があります。前線の位置によって雨量の多くなるエリアが違ってきますので、今後の情報に注意をしてください。

月末は梅雨前線が日本海まで北上

その後は29日(土)に一旦、太平洋側まで前線が南下します。30日(日)から7月1日(月)にかけては低気圧が日本海を進んで大きく北上する見通しです。

西日本の日本海側や北陸、東北などで雨が強まりやすく、湿った空気が南から流れ込む太平洋側も大気の状態が不安定で、雨雲が発達する所があります。

また、夏の空気に覆われるため天気がすっきりしなくても気温は上がり、かなりの蒸し暑さになる見込みです。前線から離れている地域では日差しが届いて厳しい暑さとなることもありますので、週末以降は暑さに注意が必要なエリアが広がります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください