1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

週間天気予報 28日にかけて西日本で大雨のおそれ 蒸し暑い日が続く

ウェザーニュース / 2024年6月25日 15時0分

ウェザーニュース

■この先1週間のポイント■

・本州付近に前線停滞 曇りや雨が多い
・27-28日は西日本で大雨のおそれ
・関東など蒸し暑い日が続く

梅雨前線は南北に位置を変えながら本州付近に停滞します。暖かく湿った空気の流れ込みや低気圧の影響で、週後半と週末以降は強い雨や大雨の可能性があります。

本州付近に前線停滞 曇りや雨が多い

週間天気図

この先は本州付近に梅雨前線が停滞し、西日本や東日本を中心に曇りや雨の日が多くなります。

洗濯物はこまめに片付け、シーツなどの大物はコインランドリーなどを活用すると良さそうです。
湿度が高い日が続き、カビや食中毒も心配な季節です。食品の管理にもお気をつけください。

27-28日は西日本で大雨のおそれ

27日(木)から28日(金)は梅雨前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で前線の活動が活発になり、西日本や東日本の広範囲で雨となる予想です。特に九州北部や四国太平洋側、中国地方などでは大雨に警戒が必要です。

29日(土)になると梅雨前線は一時南下傾向となるものの、30日(日)から7月1日(月)頃は中国大陸から低気圧が東進し、再び梅雨前線は北上する見込みです。
西日本日本海側や北陸、北日本で雨が降り、雷を伴って強まる可能性もあります。

最新の予報をこまめに確認し、側溝掃除など大雨への備えを進めるようにしてください。

関東など蒸し暑い日が続く

曇りや雨の日はそれほど気温は上がらないものの、湿度は高くムシッとします。さらに梅雨の晴れ間で日が差すと、より一層不快な蒸し暑さとなりそうです。

特に今週末は北日本を含む広い範囲で30℃以上の真夏日となるところが多くなる見込みです。

湿度が高いと体は表面の水分を蒸発できず熱がこもってしまい、熱中症リスクが高まります。水分・塩分補給など意識的に行うとともに、扇風機やエアコンを適切に使用するようにしてください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください