1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

週間天気予報 週明けは日本海側中心に荒天のおそれ 九州は夏の気配近づく

ウェザーニュース / 2024年6月29日 14時30分

ウェザーニュース

■この先1週間のポイント■

・明日から月初は発達した低気圧が通過
・梅雨前線が日本海付近に停滞
・雲が多くても30℃前後の蒸し暑さ

明日30日(日)から月初の7月1日(月)にかけては発達した低気圧が日本海を進みます。日本海側や北日本を中心に荒れた天気となる見込みです。

この1週間は全国的に曇りや雨の日が多いものの、九州南部では7月2日(火)以降は晴れや曇りの予想で、夏の気配が感じられそうです。

明日から月初は発達した低気圧が通過

明日30日(日)から7月1日(月)にかけては、発達した低気圧が日本海を進み、北日本を中心に荒れた天気となる見込みです。局地的に雷を伴った強い雨が降る可能性があります。

また、南西側に伸びる寒冷前線も南から暖かく湿った空気が流れ込むことで活動が活発になり、西日本や東日本の日本海側を中心に雨が強まるおそれがあります。

低気圧や前線に向かって南寄りの風も強まります。南寄りの風が吹き抜けやすい関東では、東京湾周辺などで強風が予想されており、公共交通機関が乱れる可能性があるので、最新情報を確認するようにしてください。

梅雨前線が日本海付近に停滞

7月2日(火)以降は北陸や山陰付近で梅雨前線が停滞する予想です。

前線の活動次第ではこれらの地域で雨量が増して、大雨になる可能性があります。大雨に備えて、側溝の掃除などをしておくと安心です。また、ハザードマップを確認し、避難所や避難経路の確認をすると良さそうです。

一方、西日本の太平洋側には太平洋高気圧が張り出しを強め、九州南部などでは晴れや曇りの夏を思わせる天気となる見込みです。その後の天気予報次第では、梅雨明けの発表がある可能性もあります。

雲が多くても30℃前後の蒸し暑さ

この1週間は曇りや雨の日が多いものの、気温は30℃前後と高い日が続きます。湿度も高く、蒸し暑い体感となりそうです。

日差しが届くと気温が上昇しやすく、最高気温が35℃以上の猛暑日になる可能性もあります。

こまめな休息や水分補給などの熱中症対策とともに、紫外線対策も万全に行なってください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください