1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

真夏日の地点は250超え 札幌や旭川も今年初の真夏日に

ウェザーニュース / 2024年6月29日 16時10分

ウェザーニュース

今日29日(土)は梅雨前線が本州付近に停滞しています。九州では梅雨空が広がったものの、北日本や北陸、山陰など日本海側のエリアを中心に日差しが届きました。

強い日差しと上空の暖気の影響により気温が上昇して、北海道から近畿、南西諸島を中心に真夏日の地点が多くなりました。

札幌や旭川で今年初の真夏日

15時時点で30℃以上の真夏日の地点は251地点です。19日(水)以来、10日ぶりに真夏日の地点数が250を上回りました。

最も高い最高気温は奄美大島の名瀬で34.7℃でした。今日は日本列島の上空約1,500mに15~18℃という真夏並みの暖気が流れ込んだ影響で北海道でも真夏日地点が多くなったのが特徴的です。札幌(31.3℃)や旭川(30.4℃)では今年初めての真夏日となりました。午前中曇った東京は影響で気温の上昇がやや鈍く、最高気温は29℃でした。

北海道は連日の厳しい暑さに

明日30日(日)は、日本海を進む低気圧から延びる前線が日本列島を通過する影響で広い範囲で雨が降ります。

ただ、前線に向かって南から流れ込む暖かく湿った空気の影響で雨が降っても気温は高めです。

雨の降り出しが遅い北海道では、高温が続いて札幌の最高気温は31℃の予想です。連日の真夏日予想となっています。

東京や福岡も30℃予想で梅雨空が広がっても気温が高く、ムシムシとした暑さになります。屋内にいても暑さを感じたらエアコンや扇風機を活用するなど、熱中症対策を万全にしてください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください