1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

熱中症による救急搬送は再び9000人超 この先も熱中症に厳重警戒

ウェザーニュース / 2024年7月24日 14時36分

ウェザーニュース

7月23日(火)、総務省消防庁は2024年7月15日〜21日の熱中症による救急搬送状況を発表しました。

この1週間における全国の熱中症による救急搬送者数は「9,078人」で、今シーズン最も多かった7月1週目に匹敵する値となりました。

この先1週間も各地で猛暑日予想

この1週間の中では搬送者数が最も多かったのは20日(土)の2,170人、次いで多かったのが21日(日)の1,999人でした。当日は、上空の強い暖気と日射の影響で、関東から西日本の太平洋側で厳しい暑さとなり、体温を上回る38℃台を記録した地点もありました。熱中症による搬送者数が増加したことが考えられます。

この先1週間もは夏の太平洋高気圧の勢力が強く全国的に気温が上がり、晴れると35℃を超える猛暑日となる予想です。熱中症リスクが高まるため、屋内屋外問わず積極的な水分補給など熱中症対策が欠かせません。

熱中症予防のポイント

・暑さを避ける
・こまめな水分補給
・急に暑くなる日に注意
・暑さに備えた体づくり
・各人の体力や体調を考慮
・集団活動の場ではお互いに配慮
・暑さ指数の測定値などを把握

日常生活では、からだ(体調、暑さへの慣れ等)への配慮と行動の工夫(暑さを避ける、活動の強さ、活動の時期と持続時間)、および住まいと衣服の工夫が必要です。屋外では帽子や日傘を使う、水分をこまめに摂取する、日中の暑さを避けて活動する、といった基本的なことが大切です。また、室内で発症することも多いので、冷房を適切に使うなど、油断しないようにしましょう。

熱中症のサインとは?

上の表は代表的な熱中症の症状です。このような症状が見られたら、すぐに涼しい屋内や日陰などに移動して体を冷やし水分を摂るようにしてください。

重症度Ⅲ度の場合は、一刻も早く救急車を呼ぶ必要があります。

暑さ指数(WBGT)とは

暑さ指数(WBGT)は国際的に用いられる指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい湿度、日射・輻射など周辺の熱環境、気温の3つの要素から計算されています。

熱中症患者発生率との相関が気温よりも良好で、暑さ指数が「厳重警戒」ランク以上だと熱中症患者が著しく増加することがわかっています。また、暑さ指数が「危険」ランクの場合は運動は原則中止すべきとされています。


出典
総務省消防庁HP、環境省 熱中症環境保健マニュアル

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください