週間天気 週末は再び荒天のおそれ 年末年始は冬らしい寒さ
ウェザーニュース / 2024年12月26日 6時0分
・年末年始の太平洋側ほど晴れて乾燥
・気温アップダウン 体調管理を万全に
週末は再び冬型の気圧配置が強まります。年末の帰省や移動への影響が心配されます。
寒気のピークが帰省ラッシュと重なる可能性
今日26日(木)に低気圧や前線が通過した後は西から冬型の気圧配置が強まり、寒気が南下します。
寒気のピークは帰省ラッシュが本格化する明後日28日(土)で、29日(日)にかけて日本海側では断続的に雪が降る見込みのため強雪や大雪に警戒が必要です。また、風も強まるため、視界不良や交通への影響などにも十分注意してください。
さらに、JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)の形成により発達した雪雲がかかる北陸や東海北部、関東甲信北部の山沿いでは積雪が急増する可能性があるため注意が必要です。
年末年始の太平洋側ほど晴れて乾燥
太平洋側の各地では、2025年元日にかけて大きな天気の崩れがなく、晴れる日が続く見込みです。2025年初日の出は、太平洋側の多くのところで見ることができそうです。
ただ、降水量の少なさや気温の低さによって、空気の乾燥が一層厳しくなりそうです。空気中の水分量を示す“絶対湿度”が最も少なくなる時期が迫っており、火の取り扱いや体調管理に十分お気を付けください。
気温アップダウン 体調管理を万全に
この先も寒気の強さによって気温もアップダウンします。冬らしい寒さの日が多くなりますが、31日(火)大晦日の頃は寒さが和らぎ、関東や東海では最高気温が15℃前後まで上がる予想です。年末年始の忙しい時期、気温の変化が大きいと体調を崩しやすくなるのでお気をつけください。
寒さが和らぐタイミングで、雪が続いている東北日本海側では一時的に雨へと変わり、北海道でも湿った雪となることがありそうです。路面状況の悪化や雪崩発生などのリスクが高まるため、スキー・スノボなどで雪山へ出かける際は十分にご注意ください。
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1交通整理中の警察官をトラックを急加速させはねて逃走、55歳会社員を殺人未遂容疑で逮捕…警視庁
読売新聞 / 2025年2月5日 8時28分
-
2ウィスキー瓶で20代男性の顔面殴る…33歳建設業の男を現行犯逮捕 須賀川市・福島
福島中央テレビニュース / 2025年2月5日 7時33分
-
3「金正恩の最新兵器」がロシアの誤爆で鉄クズに…捕虜になった北朝鮮兵士が収容先で漏らした"意外な要求"
プレジデントオンライン / 2025年2月5日 7時15分
-
4N国党党首の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃【立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか】#2
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5理事長を告訴した生徒の退学処分撤回 和解成立で 武蔵野東学園
毎日新聞 / 2025年2月4日 21時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください