1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

寒波襲来 通行止めや車の立ち往生など警戒 交通機関への影響(2月2日更新)

ウェザーニュース / 2025年2月2日 16時30分

ウェザーニュース

来週は今シーズン最強寒波が日本列島に襲来し、北日本や北陸では積雪の急増による車の立ち往生などに警戒が必要です。太平洋側にも雪雲が流れ込み、積雪の可能性があります。高速道路の通行止めや鉄道の運休、飛行機の欠航など広範囲で影響が出るおそれがあります。

<高速道路>車の立ち往生に警戒

3日(月)夜から北海道の道東や四国で通行止めの可能性があり、日本海側の地域を中心に速度規制や冬タイヤ規制の可能性があります。

4日(火)から6日(木)にかけて、北日本から北陸、西日本日本海側では大雪や吹雪となり、積雪が急増するおそれがあります。広範囲で冬タイヤ規制となり、一部の区間では通行止めとなる可能性があります。特に北陸や東北日本海側では、山沿いだけでなく平野部でも車の立ち往生に警戒してください。

また、九州や四国は平野部でも積雪が予想され、冬タイヤ規制や通行止めが発生する可能性があります。

車で移動を予定している方は、予定の変更など検討してください。また、無理な運転は控えてください。

<鉄道>広範囲で運休のおそれ

<在来線の影響予測>
3日(月)夜から北海道の道東では運転見合わせ、北陸から西日本日本海側の路線を中心に、雪や風が強まり遅延の可能性があります。

4日(火)から6日(木)にかけて、北日本から北陸、西日本日本海側では大雪や吹雪となり、広い範囲で運転見合わせや運休が発生する可能性があります。

また、関東の房総半島や東北日本海側の路線、瀬戸大橋線では強風の影響で遅延の可能性があります。

<新幹線の影響予測>
4日(火)から6日(木)にかけて、北海道や北陸方面の新幹線では遅延が発生する可能性があります。また、名古屋〜新大阪間にも雪雲が流れ込み、東海道新幹線でも雪の影響で遅延が発生するおそれがあります。その影響で、接続する山陽新幹線にも遅延が生じるとみています。

また、山形新幹線・秋田新幹線は、雪による運休の可能性があります。

各鉄道会社のホームページなどで最新の運行情報を確認するようにしてください。

<飛行機>欠航または条件付き運航の可能性

3日(月)夜から6日(木)にかけて、北日本から北陸、西日本日本海側の空港を中心に雪や風が強まり、各空港で欠航または条件付き運航が発生する可能性があります。

ご利用の際は最新の情報をご確認ください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください