週刊地震情報 2025.2.2 能登半島地震の活動域で久しぶりに震度3の地震
ウェザーニュース / 2025年2月2日 10時30分
この1週間に国内で観測された有感地震の回数は、福島県会津の地震活動が活発になった前週よりも少ない水準です。東日本の陸域や九州南部でやや地震が目立ちました。震度3以上の地震は2回発生しています。(1月27日〜2月2日10時の集計)
国内:能登半島地震の活動域で5か月ぶりに震度3
石川県能登地方の地震
1月29日(水)8時58分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード4.0、深さ11kmと推定される地震が発生しました。この地震で石川県穴水町で最大震度3、七尾市、輪島市、志賀町で震度2を観測しています。
能登半島地震の主要な活動域である石川県能登地方を震源とする震度3以上の地震は昨年8月29日以来5か月ぶりの発生です。
昨年11月に石川県西方沖を震源とするマグニチュード6.6の地震が発生して以降も、能登半島周辺の地震活動は目立った活発化はみられていません。有感地震は12月が4回、1月が5回に留まっています。
ただ、能登半島地震の発生以前に比べるとまだ地震は多く、震度3程度の揺れは起きやすいとみられる状況です。復旧、復興活動などの際は揺れにすぐ対応できるような準備が欠かせません。
世界:南米エクアドルでM5.5の地震
世界のM4.5以上の地震(USGSホームページ引用/ウェザーニュース加工)
アメリカ地質調査所の解析によるマグニチュード6以上の地震はありませんでした。最も大きな地震はインドネシアとケルマデック諸島で発生したマグニチュード5.8です。
今回はエクアドルの地震に注目します。日本時間の2月1日(土)朝にエクアドルの内陸部を震源とするマグニチュード5.5、深さ10kmと推定される地震が発生しました。
地震のメカニズムは横ずれ型と解析されています。震央周辺では改正メルカリ震度階級でVIの揺れがあり、首都のキトにも弱い揺れが到達したとみられます。
今回の震源は山間部であることや、極端に大きな揺れではなかったことから、被害は報告されていません。
エクアドルではナスカプレートが南米プレートに沈み込むことによるプレート境界型の巨大地震が多く、2016年のマグニチュード7.8の地震では大きな被害に見舞われました。
内陸部でも時々震源が浅く強い地震が起きていて、1987年には今回よりも北の領域でマグニチュード7.2、深さ約10kmの地震が発生。斜面崩壊などにより5000人を超える方が亡くなる被害が出ています。
出典・参考
※日本国内の震源・震度の情報は特に記載が無ければ気象庁より。海外の震源情報は特に記載が無ければアメリカ地質調査所(USGS)より。発表機関により震源情報に差が生じることがあります。
この記事に関連するニュース
-
石川県能登地方でM3.6の地震 最大震度3 津波の心配なし
ウェザーニュース / 2025年1月29日 8時55分
-
週刊地震情報 2025.1.26 福島県会津で震度5弱 地震活動の活発な状態続く
ウェザーニュース / 2025年1月26日 10時30分
-
週刊地震情報 2025.1.19 日向灘でM6.6 「巨大地震注意」の基準には達せず
ウェザーニュース / 2025年1月19日 10時50分
-
週刊地震情報 2025.1.12 鳥島近海の深発地震で異常震域 チベットでは大きな地震被害
ウェザーニュース / 2025年1月12日 10時40分
-
週刊地震情報 2025.1.5 山梨県東部・富士五湖でM4.0 今年初の震度3
ウェザーニュース / 2025年1月5日 10時45分
ランキング
-
1「殺すつもりだった」…母親の首を絞めて殺そうとした男子高校生を逮捕 北海道岩見沢市
北海道放送 / 2025年2月2日 6時50分
-
2「ドクターイエロー」ねぎらい 約200人の親子ら 車体を清掃
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月1日 23時41分
-
3《新橋グループ窃盗事件》「都庁勤務だと聞いていたのに…」 澤藤翔容疑者(28)が“トクリュウ”に堕ちたワケ「ヤバい奴と揉めた」
NEWSポストセブン / 2025年2月2日 7時15分
-
4男子高校生(18)を殺人などの疑いで逮捕 保育士殺人事件 徳之島・伊仙町
KYTニュース / 2025年2月2日 0時30分
-
5東京など首都圏に雪の予想 JR青梅線の一部区間で始発~午後3時頃まで運休 中央本線や一部在来線で大幅な遅れや運休の可能性も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月2日 0時34分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください