今日5日(水)の天気予報 寒波の影響がピークに 大雪に警戒を
ウェザーニュース / 2025年2月5日 5時50分
・太平洋側も積雪の可能性
・関東は乾燥と強風に注意
今日2月5日(水)は寒波の影響がピークを迎え、北陸を中心に大雪に厳重な警戒が必要です。西日本の各地や東海などでも雪の降るところがあり、晴れる地域も含めて厳しい寒さとなります。雪や寒さへの対策をしっかりと行ってください。
積雪急増 交通機関に影響も
本州付近は非常に強い冬型の気圧配置で、日本海側の地域では断続的に、地域によってはほぼ連続的に強い雪が降る予想です。特に、JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)が停滞する北陸周辺は大雪となるおそれがあります。風が強く猛吹雪になることもあるため、積雪の急増や視界不良に厳重な警戒が必要です。
北海道は低気圧に近い道央や道南、道北の上川地方を中心に雪が強まるとみています。4日(火)に記録的な大雪となった道東太平洋側は小康状態が続き、降ってもにわか雪程度の見込みです。
太平洋側も積雪の可能性
西日本も寒気の影響が続き、日本海側や九州東シナ海側、四国瀬戸内側を中心に雪が降ります。普段積雪の少ないところで雪が続きますので、車などの運転や歩行時は細心の注意が必要です。
名古屋など東海西部や大阪など関西も変わりやすい天気となります。
各地とも昼間も気温はほとんど上がらず、極寒の一日です。
関東は乾燥と強風に注意
関東は広い範囲で冬晴れとなります。空気が乾燥するため、肌や喉のケア、火の取り扱いに注意が必要です。沿岸部を中心に風も強く吹きます。洗濯物を外に干す場合はしっかりと固定するようにしてください。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1弁当食べた幼稚園児ら511人に下痢や嘔吐などの症状、ノロウイルス検出…重症者はなし
読売新聞 / 2025年2月4日 22時6分
-
2埼玉・八潮の道路陥没 近くの農業用水路に崩落の危険 水位下がらず
毎日新聞 / 2025年2月4日 21時53分
-
3最強寒波…歩行中の転倒、スリップ・立ち往生、水道管凍結を防ぐには?
MBC南日本放送 / 2025年2月4日 19時41分
-
4理事長を告訴した生徒の退学処分撤回 和解成立で 武蔵野東学園
毎日新聞 / 2025年2月4日 21時46分
-
5下水道管に水中ドローン=影響長期化、知事「痛恨の極み」―道路陥没から1週間・埼玉
時事通信 / 2025年2月4日 20時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください