気象庁1か月予報 厳冬の寒さは徐々に和らぐ 花粉の飛散と融雪に注意
ウェザーニュース / 2025年2月6日 15時30分
今日2月6日(木)、気象庁は2月8日から3月7日までの1か月予報を発表しました。西日本や東日本の厳しい寒さは徐々に和らいでいく傾向です。
融雪と花粉の飛散に注意
この先1か月の気温
上空約1500mの気温は沖縄・奄美では平年より低くなる一方、寒気の影響を受けにくい北日本では平年よりも高くなる予想です。
西日本や東日本では第1週目(2月8日~14日)に平年よりも気温が低くなる傾向ですが、第2週以降は平年並みとなり2月下旬になると東日本では平年よりも高くなる傾向です。
気温が上がるタイミングでスギ花粉が飛び始めるエリアが拡大しそうです。積雪の残る地域では融雪による影響に注意してください。
北日本日本海側や北陸は大雪に注意
この先1か月の降水量
1か月平均の海面気圧はカムチャツカの東で低気圧が強い一方、シベリア高気圧が東シナ海まで張り出して日本付近は期間の前半に冬型の気圧配置が強まる時期があります。
北日本日本海側や北陸エリアでは降水量が平年並みか平年を上回る予想で、大雪に注意が必要です。
一方、関東甲信・東海や西日本の降水量は概ね平年並みとなる予想です。
この記事に関連するニュース
-
週間天気予報 週明けは西日本から雨 平年より気温高く融雪や花粉対策を
ウェザーニュース / 2025年1月25日 6時0分
-
週間天気予報 週明けは西日本から雨 平年より気温高く融雪や花粉対策を
ウェザーニュース / 2025年1月24日 15時0分
-
気象庁1か月予報 北日本や東日本は高温続く 積雪地域は融雪注意
ウェザーニュース / 2025年1月23日 15時40分
-
厳しい寒さの出口が見えてきた! この先は”冬型”長続きせず 最新の1か月予報を詳しく
RKB毎日放送 / 2025年1月10日 17時26分
-
気象庁1か月予報 西日本は冬らしい寒さ 東日本や北日本は気温高め
ウェザーニュース / 2025年1月9日 16時0分
ランキング
-
1森友文書の不開示取り消し高裁判決、国が上告断念 石破首相が指示
毎日新聞 / 2025年2月6日 13時37分
-
2堀ちえみさん公式ブログに1万6000件の中傷メッセージ…47歳の女を侮辱と脅迫の疑いで逮捕
読売新聞 / 2025年2月6日 5時0分
-
3隣の車線で水道管の工事中…名古屋で道路が“陥没” 深さ1mほどで乗用車の前輪がはまり動かせない状態に
東海テレビ / 2025年2月6日 11時31分
-
4広瀬被告、緊張の面持ち=本人質問で涙も―秘書給与詐取
時事通信 / 2025年2月6日 18時6分
-
5元スタイリストの男、架空取引へ出資持ちかけ5000万円詐取容疑…5年で30億だまし取ったか
読売新聞 / 2025年2月6日 8時49分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください