ひと目でわかる傘マップ 2月8日(土)
ウェザーニュース / 2025年2月8日 5時35分
今日2月8日(土)の外出の際に傘の持参が必要なエリアを解説します。
大きい傘がいるエリア
北海道のオホーツク海側や、東北日本海側から山陰にかけては雪が降り、ドカドカと強まるおそれがあります。大きい傘をお持ちください。
九州の東シナ海側でも、午前中は雪や雨が強まるおそれがあります。早い時間のお出かけには、大きい傘があると良さそうです。
折りたたみ傘がいるエリア
北海道の日本海側や東北の太平洋側、関東北部は変わりやすい天気です。雪が降る可能性もあるため、空の変化にご注意ください。
東海西部や西日本の太平洋側にも雪雲が流れ込んで、雪を降らせることがあります。各地、お出かけには折りたたみ傘をお持ちください。
傘がいらないエリア
関東は日差しが届きます。北海道の道南や道東の太平洋側でも、一時的に雪がチラつく可能性はあるものの、傘はなくても過ごせそうです。
沖縄本島や先島諸島ではパラッとにわか雨の可能性があります。強く降ることはありませんが、心配な方は折りたたみ傘があると安心です。
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1工場のタンク爆発し1人死亡・1人重体、圧力かけ水漏れ点検中…福岡・苅田町
読売新聞 / 2025年2月7日 22時35分
-
2石川・七尾市と新潟市に「顕著な大雪情報」…短時間の大雪で重大な災害発生の可能性
読売新聞 / 2025年2月7日 21時54分
-
3「判決聞き涙あふれた」=長野ひき逃げ事件の被害者母、遺影胸に会見―東京
時事通信 / 2025年2月7日 19時8分
-
4「贋作の可能性高い」 高知県立美術館、1800万円で購入の絵
毎日新聞 / 2025年2月7日 15時19分
-
5社長「私が監修者」 斎藤知事「事務所が主体的に」 主張に食い違い
毎日新聞 / 2025年2月7日 18時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください