週間天気 週中頃は広範囲で雨 寒さ和らぐも花粉飛散に注意
ウェザーニュース / 2025年2月11日 5時49分
・金曜から一時的な冬型の気圧配置に
・寒さ和らぐ 花粉の飛散開始へ
今週は数日周期で気圧配置が変わります。週中頃は北海道では雪、東北から九州の広範囲で雨が降る見込みです。
週中頃は広範囲で雨 融雪が進む
![](http://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202502/202502110035_box_img0_A.png?1739220332)
週間天気図
12日(水)から13日(木)にかけて低気圧が日本海から北日本付近を東進し、日本列島を前線が通過します。前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込むため、東北から九州の各地では雨となり風も強まる予想です。北海道では雪になるとみています。
本州の積雪のある地域では急速に融雪が進みます。屋根からの落雪や路面の悪化、除雪が進んでいないところでは排水が滞るため道路冠水にも注意してください。
関東は地形と風向きの影響で他の地域に比べると雨が降りづらい予想ですが、強まる南風に注意が必要です。
金曜から一時的な冬型の気圧配置に
前線が通過した後は一時的に西高東低の冬型の気圧配置となり、上空には寒気が流れ込みます。北日本や北陸を中心に雪が降り、強風にも注意が必要です。ただ、この寒気は先週ほど強くはないため、東日本や西日本への影響は少ないとみています。
16日(日)になると、次の低気圧と前線が本州の南の海上を進む予想で、日本海側や東日本・西日本の太平洋側を中心に天気の崩れる所がある見込みです。
寒さ和らぐ 花粉の飛散開始へ
この先は概ね平年並みの気温となる日が多くなる予想です。まだまだ寒い時期ですが、先週と比べれば幾分寒さが和らぎます。
東日本や西日本ではそろそろスギ花粉の飛散し始める時期になってきました。既に九州北部や関東、東海の一部では花粉の飛散が始まっています。気温が上昇すると花粉が飛びやすくなるため、花粉症の方はご注意ください。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1下水道管内に安否不明男性の勤務先車両、捜索開始は3か月後の見通し…男性は車両内の可能性
読売新聞 / 2025年2月12日 0時20分
-
2埼玉・八潮の陥没 運転席近くを掘削へ 救助に向け、完了まで3カ月
毎日新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
3福島市土湯温泉の雪崩、客や旅館従業員ら62人がまだ孤立…あす以降ヘリでの救出検討
読売新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
4明日の関東は沿岸部で南風が強まる 強風エリア広がれば春一番も
ウェザーニュース / 2025年2月11日 17時30分
-
5石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)