スタジアム収容人数と感染者数を調べるとグッズを買うことになる?! の巻/倉井史也のJリーグ
超ワールドサッカー / 2020年8月1日 14時0分
なんと! 東京Vvs新潟の試合で新潟の是永大輔社長にお会いしたのだ。社長は「1番苦しいのはウチ」だと言う。規制緩和が遅れることになったから入場料収入が想定以下になっちゃうし、新潟は大企業が支えてるわけじゃないし……そもそも新潟のスタジアムは大きいから収容人数の半分まで入れられるってことになったら他のクラブよりも収入は大きいはずだし、新潟の感染者はそんなにいないし……。とか、いろいろ社長が嘆きたくなりそうな要素は思いつく!! ということで、今回はいつものJ1からちょっと外れてJ2のデータを考えてみちゃおう!!
ってことで、チーム名、スタジアム収容人数、29日の感染者数はこうなりました!!
山形/20772人/0人
水戸/10152人/12人
栃木/15325人/2人
群馬/15190人/1人
大宮/15491人/53人
千葉/19470人/49人
東京V/48955人/250人
町田/10609人/250人
甲府/15853人/2人
松本/20336人/4人
新潟/41684人/2人
金沢/20261人/2人
磐田/15165人/34人
京都/21623人/6人
岡山/15479人/5人
山口/15115人/2人
徳島/17924人/2人
愛媛/20919人/0人
福岡/21562人/54人
北九州/15300人/54人
長崎/20258人/2人
琉球/10189人/21人
確かにスタジアムが大きな東京Vとか新潟は、スタジアムの半分まで入れていいっていう時期が延びると大変!! で、新潟は収容人数に対して感染者数が少ないから、東京に比較すると安全かもしれないし、影響が一番デカいと言いたくなるのもわかる!! バックに大企業が付いていないという点も余計に厳しい!!
でも、そう考えると山形とか愛媛とか、29日の感染者0人ですからね。かわいそうな感じで言えばこの2つのクラブかも。
で、もう一つ、次の規制緩和のステップではアウェイ観客席も作られる予定になってたから、そうなるともう県別感染者数なんて意味ないわけですよ。というか今も他県だけどホームチームのファンって来てるかもしれないんだから、どういう基準でクラブごとの安全性を考えるかってのはメッチャ複雑です。
まぁたぶん是永社長はそんなこと全部分かっててボヤいてみたんでしょうけど、そりゃボヤきたくもなるだろうってくらい、各クラブは苦しいんでしょうね。となるとサッカーファンが今できるのはチケットの代わりにグッズを買うこと!!……でもね、買うほうも収入減ってる感じ、すごくあるから、みんなで無理のない程度に買いましょうね……。
【倉井史也】
試合当日は、はやる気持ちを抑えられずスタジアムに受け付け開始と同時に駆けつけ、選手のバスが両方行ってしまうまで名残を惜しむ。自慢は対戦カードの因縁をよく覚えていること。特にサポーター寄りのネタが得意。パッと見は若いが実は年齢不詳のライター。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
今年のJリーグってやっぱり去年と違ってきてると思うんです!? の巻/倉井史也のJリーグ
超ワールドサッカー / 2021年1月16日 21時15分
-
産総研、Jリーグの試合中に競技場で新型コロナの感染予防向け調査を実施
マイナビニュース / 2021年1月14日 19時50分
-
今年のJリーグって必ず去年と違ってくると思うんです!? の巻/倉井史也のJリーグ
超ワールドサッカー / 2021年1月9日 18時0分
-
ほらやっぱり新年になったらやることあるじゃん!? の巻/倉井史也のJリーグ
超ワールドサッカー / 2021年1月1日 13時0分
-
正直ここまでやって来ただけで今年のJクラブはみんな優勝でしょ?! の巻/倉井史也のJリーグ
超ワールドサッカー / 2020年12月19日 13時50分
ランキング
-
1全豪OP女子選手、深夜のホテルに現れた“侵入者”に悲鳴「誰も助けに来てくれない!」
THE ANSWER / 2021年1月17日 21時3分
-
2巨人・桑田コーチが本音 “セ・パの差がついた”の言葉は「聞くたびにムカつきますね」
スポニチアネックス / 2021年1月17日 19時13分
-
3マエケン メジャーが狙っている日本人選手を聞かれ「今、もうダントツ。いますよ、一人」
スポニチアネックス / 2021年1月17日 20時51分
-
4【MLB】「タナカを連れ戻すべき」ヤ軍のクルーバー獲得に地元メディア疑問&再契約を進言
Full-Count / 2021年1月17日 20時26分
-
5「エメリは何をしていた?」 久保建英、ヘタフェ移籍後の"飛躍的活躍"に韓国メディア興味津々
Football ZONE web / 2021年1月17日 18時20分