1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

第7波の新型コロナ、専門家チームは「不織布マスクをもう一度徹底」と監督やコーチに呼びかけ、さらに「基本的な対策を今一度徹底」と提言

超ワールドサッカー / 2022年8月1日 15時37分

写真:©︎CWS Brains, LTD.

1日、第60回新型コロナウイルス対策連絡会議が行われた。

JリーグとNPB(日本野球機構)が専門家チームと行うこの会議。60回目を迎えた。

全国的に新規感染者が爆発的に増え、「第7波」と呼ばれる状況になっている中、Jリーグのクラブでも相次いで感染者が出る事態に。先日は川崎フロンターレがGK3人をベンチ入りにしなければいけないほどの事態に陥っていながら、試合を実施ていた。

またプロ野球では読売ジャイアンツのチーム内で感染が爆発的に広がり、選手が足りない状況に。試合も中止せざるを得ない状況となっていた。

Jリーグ、プロ野球共に感染拡大の影響を受けている中、野々村芳和チェアマンは「どうやって安定的に開催していくかを先生方からアドバイスをいただきました」とコメント。「第7波を乗り切るためにということをアドバイザーの先生からもいただいた」と、今後の対策等を含めたアドバイスを受けたとした。

また「(第7波を)経験したチームと経験していないチームの中で温度差もある。今一度チームの中にコロナを入れない、入ったら広げないということに関しては、ありがたい提言だった」と、クラブごとによっての対応に差がある中で、感染者が出たチーム出ていないチームでの緩みを今一度見つめ直すことになるようだ。

NPBの斉藤惇コミッショナーは「先週はオールスターゲームが福岡と松山で開催させてもらった。なんとか開催できてよかったとは思っています」と、コロナ禍においてオールスターゲームができたことをまずは喜んだ。

ただ、このオールスターもファン投票で選出された多くの選手が感染したために辞退。「せっかく選ばれた選手がかなりコロナにかかり、選手の入れ替え、揃えるのに苦労したということもあったが、そこから参加してきた選手がものすごく活躍し、面白かったという声もいただきました」と、代役の選手がしっかりと盛り上げてくれたとした。

また、球団内での感染拡大については「いくつかの球団で思わぬ集団的な発症があって、野球運営に苦労している。中止が目立っている状況」とコメント。特に巨人については「多くの選手が罹患した場合は2軍から相当数の選手を入れても良いとしていましたが、2軍、1軍の発症は別なんですが、2軍、2軍、投手、野手と別で同時に発生して選手が用意できないとなりました」と、様々な形で感染が広がり、予想外の出来事が起きているとコメントした。

その中で選手たちのコンディション調整についても言及。「選手の復帰の条件。スポーツ選手なので、コロナが治った、時間的に治ったと言ってもすぐに復帰はできません。1週間からそれ以上の復帰期間が必要で、体調に異常がない選手は前準備ができないかということを考えています」と、濃厚接触者や無症状者への対応を考える必要があるのではないかと見解を示した。

現在流行しているのは「BA5」という変異株。感染力が非常に高く、発症までの時間も短くなっている。

専門家チームの賀来満夫氏(東北医科薬科大学医学部・感染症学教室特任教授)は、「以前の株に感染した方も再感染を起こすと言われていて、国全体の免疫力が低下している中で、ワクチンを打ちながらあげていっているが、想像を超えているスピードで感染が拡大している状況」と現在の感染拡大の状況を説明。「BA5はBA1、BA2よりも潜伏期間が早く、早めに発症するということで、どんどん感染が広がっていくという報告をしました」と語った。

また、三鴨廣繁氏(愛知医科大学大学院医学研究科臨床感染症学教授)は「今回は急速な感染拡大を受けて、専門家チーム、地域アドバイザーでミーティングを行い、第7波を乗り切るためにという提言を提出させてもらった」と、感染をなるべく広げないためにすべきことを提言したと語った。

その中で重要なことは「基本的には、基本的な対策を今一度徹底してほしいという内容で、当たり前のことしか書いていないかもしれません」とコメント。「地域アドバイザーの何人かの先生が、個別にチームを訪問し、状況を見られていて、そこから作成したものとなっています」とし、マスクを外す場面についての注意書きがまずはあるとした。

記述した注意点については「基本的な事項に加え、浴室、シャワールーム、サウナ、洗面所で気をつけてもらいたいということ。更衣室、ロッカールーム、そしてマッサージルーム、食堂、ベンチ裏の喫煙スペースでのマスクを外す上での注意事項を提言しています」と、気をつける場面について書かれているという。

また、選手以外の監督やコーチについても言及。「テレビ等で拝見すると、監督やコーチが不織布マスク以外を選択されている。不織布マスクをもう一度徹底してもらいたいということ」と、ウレタンマスクや布マスクなどをつけていることが多い中で、不織布のマスクを着用するように呼びかけた。

その他にも、一般的なことでは「ノドの違和感、微熱などの軽い症状でも検査を受けてもらいたい」と検査をこまめに受ける事を改めて勧めており、会食もできるだけ避けた方が感染リスクは低くなるとのこと。家庭内でも、「基本的な対策を徹底し、マスク等は調子が悪い方がいるならば、家庭内でもマスクをしようということです」と、体調不良を感じた時には、検査を受けるとともに、より一層基本的な感染対策を徹底する事を呼びかけた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください