1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

フランクフルト戦での浦和の大卒ルーキーは新鮮な発見/六川亨の日本サッカー見聞録

超ワールドサッカー / 2022年11月18日 13時5分

写真:©︎CWS Brains, LTD.

元日本代表のキャプテンである長谷部誠が率いるE・フランクフルトと、彼の古巣である浦和レッズが激突した「さいたまシティカップ」が16日に埼玉スタジアムで行われ、浦和が4-2の勝利を収めた。

浦和サポーターお目当ての長谷部は左膝の負傷からか、出場したのは後半30分過ぎ。リベロではなく3-4-3の右ボランチに入ったものの、それまでに多くの選手が交代したため手探りでプレーしていた印象は否めない。

対する浦和も前半は若手主体だったが、後半からはGK西川周作、CBアレクサンダー・ショルツ、左SB明本考浩、ボランチに岩尾憲と伊藤敦樹、右MFダヴィド・モーベルグ、トップ下に小泉佳穂、FW松尾佑介とレギュラークラスを並べた。

結果は浦和が前半に2点をリードしたものの、後半は2-2のイーブンでトータル4-2。しかしGK西川の4度にわたる決定機阻止がなければ浦和は逆転負けを喫していただろう。

むしろ試合としては前半の若手主体のチームの方が面白かった。

ボランチの大卒ルーキー安居海渡(流経大)は、フランクフルトのプレスを少しも怖がらずにDFラインからパスを受けると、巧みなターンで前を向いて攻撃を組み立てていた。同じく大卒ルーキーの右SB宮本優太(流経大)は右サイドを何度もアップダウンして攻守に貢献し、試合終盤に足をつるまでピッチで存在感を示した。

彼ら以外にも両サイドのアタッカーとしてスピードとトリッキーなドリブルを披露したMF松崎快やCB知念哲也といった大卒3シーズン目の今季移籍組は、普段のリーグ戦ではなかなかプレーを見る機会がないだけに、「こんな選手もいたの?」と新鮮な驚きでもあった。

後半の“主力組“に比べ、前半の“若手組“はアピールしようという気持ちが強かったので、それがチームとして勢いの差となったのかもしれない。こうした戦力を来シーズンは新監督がどのようにまとめあげるのか。

そして改めて思ったのは、江坂任は当たり前だけど「巧い」ということだ。相手のアタックにさりげなく身体を入れたり手を使ったりしてブロックし、自分に有利な体勢から攻撃を仕掛けていく。ポジションを選ばずに攻撃に絡めるのも彼の最大の持ち味だろう。もうあと5歳若ければ、フランクフルトのグラスナー監督もきっと興味を示したはずだ。


【文・六川亨】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください