1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

「息をするのも辛かった」メキシコに圧倒され28年ぶりのGS突破ならず、サウジアラビア監督が冷静に分析「勝つに値するものはなかった」

超ワールドサッカー / 2022年12月1日 15時45分

写真:Getty Images

サウジアラビア代表のエルヴェ・ルナール監督が、メキシコ代表戦を振り返った。フランス『レキップ』が伝えた。

11月30日、カタール・ワールドカップ(W杯)グループC第3節でサウジアラビアはメキシコと対戦した。

グループ3位のサウジアラビアと4位のメキシコの一戦。サウジアラビアは勝利すればグループステージ突破の可能性が。メキシコも大量得点差で勝てば2位通過が可能な状況だった。

試合は立ち上がりからメキシコが主導権を握るが、サウジアラビアが何とか耐えるという展開に。それでも後半に入りさらにギアを上げたメキシコが、48分、52分と連続ゴールを決める。

失点せずに耐えながらも、メキシコを上回れていなかったサウジアラビア。盛り返すことはできなかったが、アディショナルタイムの95分にナセル・アル・ドサリがGKとの一対一を決めて1点を返すことに成功。しかし、1-2で敗れて敗退が決まった。

初戦でアルゼンチン代表を下すという大金星を上げながらも敗退となったサウジアラビア。メキシコの戦い方は予想できたとルナール監督は語ったが、この試合でサウジアラビアが勝つ力はどこにもなかったと冷静に分析した。

「ラウンド16進出には大きな得失点差で勝たなければならず、メキシコが立ち上がりからスタートダッシュを切ることはわかっていた」

「もし総括するとすれば、GKに感謝するということだ。今夜の試合はスコアは試合内容を反映指定ない」

「一刻も早くと願っていた訳ではない。最後の3分間は、何かが起こる可能性があると思ったが、時すでに遅しだった」

「メキシコの激しさに息をするのも辛かった。彼らのプレシャーとデュエルの激しさのせいで、ボールをキープできなかった。これがチームの問題だ。デュエルではフィジカルレベルが同じである必要がある」

「W杯を戦った選手たちにはおめでとうと言いたいが、この試合で勝つに値するものはなかった」

「次のラウンドに進むというのは、常に難しいことだ。サウジアラビはあ1994年に1回だけ実現したが、この試合の前に、もう1度やり直せることを夢見ていたが、この試合を考えると値するものはなかった」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください