1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

【CLラウンド16プレビュー】初の決勝T進出ベルギー王者vs2季連続決勝T進出のポルトガル名門

超ワールドサッカー / 2023年2月15日 12時30分

写真:Getty Images

チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・1stレグ、クラブ・ブルージュvsベンフィカが日本時間15日29:00にキックオフされる。クラブ史上初めて決勝トーナメントに進出したベルギー王者クラブ・ブルージュと、2季連続決勝トーナメントに進出したポルトガルの名門ベンフィカによるベスト8進出を懸けた一戦だ。

アトレティコ・マドリー、ポルト、レバークーゼンが同居したグループBを3勝2分け1敗の2位で、クラブ史上初のラウンド16進出を果たしたクラブ・ブルージュ。ただ、国内リーグでの不振の影響によりフーフケンス前監督が12月に解任されている。代わって指揮官に就任したのはフルアムやボーンマスを指揮していたパーカー監督。しかし、パーカー監督就任後もチーム状態は上がっておらず、国内リーグ1勝5分け1敗と勝ち星に恵まれていない。

一方、パリ・サンジェルマン、ユベントスが同居したグループHを4勝2分けの首位で通過したベンフィカは、前述のように昨季に続きノックアウトラウンド進出を果たした。この冬に加入半年ながらチームの中心となっていたMFエンソ・フェルナンデスがチェルシーに引き抜かれてしまったが、知将ロジャー・シュミット監督に率いられたチームは国内リーグで首位を走り、現在4連勝中。2位ポルトに5ポイント差を付けている良好なチーム状態で、2季連続ベスト8進出を目指す。

なお、両チームは今回が初顔合わせとなる。

◆クラブ・ブルージュ◆
【4-3-3】

(C)CWS Brains,LTD.

▽予想スタメン
GK:ミニョレ
DF:マタ、ヘンドリー、メシェレ、マイヤー
MF:リッツ、オニェディカ、ヴァナケン
FW:ブキャナン、ヤレムチュク、ラング
負傷者:MFスコフ・オルセン、FWジュグラ
出場停止者:なし

国内リーグで8ゴールを挙げているストライカーのFWジュグラ、国内リーグで7ゴールを挙げている右ウインガーのMFスコフ・オルセンが欠場する。

フォーメーションに関してはフーフケンス前監督が採用していた3バックではなく、パーカー監督は就任後、[4-2-3-1]か[4-3-3]を採用している。ベンフィカ戦も4バックで行くことが確実だ。

◆ベンフィカ◆
【4-4-2】
(C)CWS Brains,LTD.

▽予想スタメン
GK:ヴラチョディモス
DF:バー、アントニオ・シウバ、オタメンディ、グリマルド
MF:ジョアン・マリオ、シキーニョ、フロレンティーノ、アウルスネス
FW:ネレス、ゲデス
負傷者:なし
出場停止者:なし

ブルージュが得点源の2選手を欠く一方、ベンフィカにケガ人はいない。FWゴンサロ・ラモスとMFラファ・シウバの両主力が復帰見込みでスタメンの可能性がある。新戦力ではFWゲデスとMFシキーニョがスタメン予想となっている。

★注目選手
◆FWロマン・ヤレムチュク(クラブ・ブルージュ)
Getty Images

グループステージ突破の立役者である守護神のミニョレも注目だが、古巣対決となるストライカーのFWヤレムチュクに注目したい。191cmの大型FWであるヤレムチュクは、昨季ベンフィカに所属。1シーズンのみの在籍となった中、主にスーパーサブの役割を果たし、CLではノックアウトラウンドのアヤックス戦、リバプール戦でゴールを挙げた。FWヌニェスらに阻まれてレギュラー定着には至らなかったが、古巣相手に恩返し弾となるか。

◆FWゴンサロ・ラモス(ベンフィカ)
Getty Images

カタールW杯優勝立役者の一人である守備の要オタメンディも注目だが、ベンフィカもストライカーに注目したい。昨季はヤレムチュクとのポジション争いを制し、飛躍の1年としたゴンサロ・ラモスに注目だ。21歳の新進気鋭のストライカーは、カタールW杯ではラウンド16のスイス代表戦でハットトリックを決め、一躍名を広めた。筋肉のケガにより直近の2試合を欠場しているが、ブルージュ戦は出場見込み。自身の価値を更に高めるためにもCLでゴールを量産したい。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください