1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

開幕戦完敗で「どうする浦和」/六川亨の日本サッカーの歩み

超ワールドサッカー / 2023年2月21日 14時0分

写真:©︎CWS Brains, LTD.

浦和にとってFC東京は“お得意さん”のはずだった。直近の2シーズンは2勝2分けと負け知らず。過去の対戦成績でも22勝11分け9敗とホーム(13勝4分け4敗)はもちろんアウェイ(9勝7分け5敗)でも勝ち越してきた。

そんな浦和が開幕戦でFC東京に完敗したのだから“ただ事”ではない。

前半こそ前線からの献身的で連動したプレスと、アンカーの東慶悟を潰すことでFC東京のビルドアップを封じた。開始4分には東にイエローカードが出され、シュートも1本に抑え込んだ。ここまでは、これまでのパターン通りと言えた。

ところが後半、アルベル監督は警告を受けた東に代えて安部柊斗をトップ下に起用し、新加入の小泉慶と松木玖生をボランチに下げる[4-2-3-1]に変更。すると試合はFC東京のワンサイドゲームになった。

FC東京の攻撃がスムーズになったのは、松木がボールに触る回数が増えたのと、小泉が状況に応じて最善のプレーを選択してリスクヘッジしたからだ。さらに仲川輝人に代えて渡邊凌磨を昨シーズンまでの右サイドではなく、左サイドに投入したのも効果的だった。

とはいえ、FC東京の選手がそこまでスーパーなプレーをしたわけでもない。前半のオーバーワークが影響したのか、明らかにペースダウンした後半でもあった。

浦和はダヴィド・モーベルグの動きが緩慢で、シュートもスローモーで簡単にブロックされるなど調整不足は明らか。このため後半11分にはベンチに下がった。昨シーズンはケガで長期欠場を余儀なくされたブライアン・リンセンもシュートは1本も放てず後半24分に交代した。

名古屋へレンタル移籍したキャスパー・ユンカーが開幕戦で先制ゴールを決めたのとは対照的な結果である。

チームには昨シーズンからの継続性があるのは強みかもしれない。しかし左SB明本考浩、ボランチの伊藤敦樹と岩尾憲、トップ下の小泉佳穂と左FWに起用された大久保智明は、確かに“仕事人”と言っていい選手たちである。しかし、浦和というビッグクラブのリーダーとして“顔”となる選手かと問われれば首を捻らざるを得ない。

唯一存在感を発揮したのは、アダイウトンのドリブル突破を身体で弾き飛ばしてボールを奪い、そのまま持ち上がってカウンターを仕掛けた酒井宏樹くらいだ。

補強にしても、レンタルバックの興梠慎三は別にして、主力クラスはCBマリウス・ホイブラーテンの1人だけ。これでは江坂任の抜けた穴を埋められたとは到底思えない。ビッグクラブを自認するには寂しい補強である。果たしてさらなる外国人選手の獲得はあるのかどうか。「どうする」のか注目したい。

次節はディフェンディング・チャンピオンで開幕戦を白星スタートの横浜FM、さらには大型補強のC大阪と難敵が続く。マチェイ・スコルジャ監督には「待ったなし」の連続だが、無事に乗り切れるのかどうか、こちらも他人事ながら心配である。

それでも試合後、帰路を一緒にした浦和担当記者は、「こういう試合をした後にマリノスに勝つのが浦和なんですよ」と胸を張っていた。これが“レッズ愛”なんだろうと実感した次第である。


【文・六川亨】


【動画】FC東京が浦和を開幕戦で粉砕






この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください