1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

プレートにタッチで炎上のヴェグホルスト、アグボンラホール氏は同情 「大きな問題にしたがっている」

超ワールドサッカー / 2023年3月9日 18時8分

写真:Getty Images

元イングランド代表FWのガブリエル・アグボンラホール氏が批判を浴びるマンチェスター・ユナイテッドのオランダ代表FWワウト・ヴェグホルストに同情した。

ユナイテッドはアンフィールドで行われたプレミアリーグ第26節のリバプール戦で大敗。前半こそ1失点に抑えたものの、後半開始早々に追加点を許すとその後は勢いに乗るリバプール相手になすすべなく失点を重ね、終わってみれば0-7の歴史的大敗を喫した。

当然、試合後にはありとあらゆる選手が非難の対象となったが、その中でも選手入場の際にヴェクフォルストの取った行動が批判の的に。ピッチに繋がる通路上には『THIS IS ANFIELD』のプレートが掲げられており、リバプールの選手はそれに触れることで士気を高めるが、ヴェグホルストもなぜかプレートに触っていた。

かねてよりリバプールのファンだったと報じられていたこともあり、ヴェグホルストのこの行為はたちまち炎上。本人はインスタグラムのストーリー上で「ヴィルヒル(・ファン・ダイク)がプレートに触るのを邪魔しただけ」「僕の忠誠が疑われるなんて絶対にないだろう」と釈明したものの、いまだ数多くの批判を浴びている。

しかし、イギリス『Talksport』に出演したアグボンラホール氏は窮地に陥るヴェグホルストに同情。オランダ代表FWは、大敗の理由を探すファンからスケープゴートにされていると指摘した。

「ヴェグホルストの現状は哀れだね。僕もアンフィールドでプレーした時、あのプレートには触ったことがある。特に問題にはならなかったよ」

「あれは本来チーム間のちょっとした雑談で話されるようなことで、特別何かを言うべきことでもない。私は正直に言って、ヴェグホルストは声明を出す必要すらなかったと思っている」

「人々は彼がした些細なことを、大きな問題にしたがっていると思う。そして、『あぁ、こんなことをしていたから0-7で負けたのだ』と思いたがっているんだろう」

「彼自身もそう思っているはずだ。試合前に生意気なことをしたり、談笑をしてみたりするより、0-7で負けた事実の方が恥だと思うよ。実際のところ、リバプールのファンは彼がそれに触れることを問題視しないだろう。そしてマンチェスター・ユナイテッドのファンだって、本心ではそう思っているはずだ」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください