1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

主将・松木玖生が全勝首位通過に導く殊勲の2発! U-20W杯出場懸かる準々決勝はヨルダンと対戦【AFC U20アジアカップ】

超ワールドサッカー / 2023年3月9日 23時1分

写真:Getty Images

U-20日本代表は9日、AFC U20アジアカップのグループD第3節でU-20サウジアラビア代表と対戦し、2-1で勝利。この結果、グループステージ3連勝の日本は首位通過で準々決勝進出を決めた。

U-20ワールドカップの出場権をかけた今大会。上位4カ国に入れば出場権を獲得することができる中、U-20中国代表(2-1)、U-20キルギス代表(3-0)と連勝でグループ首位に立つ。

グループ全勝での突破を目指す日本は引き続き[4-4-2]の布陣を採用。GKに木村凌也(日本大学)、最終ラインは右からDF屋敷優成(大分トリニータ)、DF菊地脩太(清水エスパルス)、DF田中隼人(柏レイソル)、DF松田隼風(水戸ホーリーホック)が並び、ダブルボランチにMF山根陸(横浜F・マリノス)とMF安部大晴(V・ファーレン長崎)、右にMF横山歩夢(サガン鳥栖)、左にFW北野颯太(セレッソ大阪)、2トップにFW松木玖生(FC東京)とFW熊田直紀(FC東京)を配置した。

守備時は[4-4-2]、攻撃時は山根と安部をアンカー気味に残して[4-3-3]気味でボールを動かす日本。課題の立ち上がりに関しては相手に続けてフィニッシュまで持ち込まれるなどややバタつく形に。

それでも、時間の経過と共に[5-3-2]の布陣を敷くサウジアラビアのギャップを使って攻勢に出始めると、北野らが遠目から足を振っていく。

そういった中、15分には後方からのロングフィードに抜け出した北野が左サイド深くでタメを作ってボックス付近でサポートに入った安部に横パス。安部はボックス左に走り込む松木へ冷静にショートパスを通すと、腕章を巻く背番号7は落ち着いた切り返しからDFの股間を抜く右足シュートをゴールネットへ流し込んだ。

松木のゴールで幸先よく先制に成功した日本は、これで落ち着くことなく松木を中心に前線から果敢にプレスを仕掛けてショートカウンターの形から幾度か際どい場面を作り出す。ただ、過密日程やピッチ状態も影響してか、徐々にパスミスや球際の勝負での劣勢によって相手にカウンターを許す場面が増え始める。

やや行ったり来たりの展開が続く中、30分過ぎにはここまで大人しかった右サイドの横山に見せ場。持ち味のスピードと突破力を生かしてサイドをえぐって続けて際どいクロスを入れるが、北野、熊田とヘディングシュートを枠に飛ばせない。

その後、前半終了間際には43分には菊地のパスをカットされた相手のショートカウンターからボックス左に抜け出したアブドゥラー・ラディフに決定的な左足シュートを打たれるが、これはGK木村がビッグセーブで阻止。このプレーで与えた左CKでは木村のキャッチミスからゴール前のバコールにヘディングシュートを打たれるが、今度はクロスバーに救われた。

立ち上がりと終了間際にピンチを招いたものの、1点リードで試合を折り返した日本。冨樫剛一監督は松田を下げてDF髙橋仁胡(バルセロナ)をハーフタイム明けに同じ左サイドバックに投入した。一方、サウジアラビアは1枚の交代カードを切って、[4-4-2]に並びを変えてきた。

後半は日本も攻め込むシーンを作るものの、サイドからのクロスを起点にサウジアラビアに攻め込まれるシーンが増える。これを受け、56分には横山を下げて今大会初出場のDF諏訪間幸成(筑波大学)を投入。この交代で[3-4-2-1]に並びを変えた。

この交代で試合を落ち着かせることに成功した日本。71分には久々の決定機を作り出す。ハーフウェイライン付近で熊田をスペースに走らせるスルーパスを出した髙橋がそのままボックス中央に走り込み、熊田から絶妙なリターンパスを受ける。だが、ニア下を捉えた右足のダイレクトシュートは相手GKの好守に遭う。

2点目を逃した日本は直後の72分に熊田と北野を下げてMF松村晃助(横浜F・マリノスユース)、FW坂本一彩(ファジアーノ岡山)を同時投入。だが、74分には相手の左CKを中央にタイミング良く入り込んだヤジード・ジョシャンに頭で合わせられ、同点に追いつかれてしまう。

未だ首位キープも嫌な流れが漂う中、頼れる主将がチームを救う。78分、左CKの場面でキッカーの山根が入れた正確な右足インスウィングのボールをニアに走り込んだ松木が難度の高いヘディングシュートを見事に突き刺した。

これで勝ち越しに成功した日本は、リスクを冒して前に出てくるサウジアラビアの猛攻に対して、チーム一丸となった守備で応戦。試合終了間際には安部を下げて甲田英將(名古屋グランパス)を最後のカードとして切った。

そして、このまま2-1のスコアを維持した日本が見事にグループステージ3連勝を決めた。

なお、グループD首位通過の日本は、12日に行われる準々決勝でグループCを2位通過したU-20ヨルダン代表と、U-20ワールドカップ出場を懸けた重要な一戦に臨む。

U-20サウジアラビア代表 1-2 U-20日本代表
【サウジアラビア】
ヤジード・ジョシャン(後29)
【日本】
松木玖生(前15)
松木玖生(後33)

◆日本代表メンバー
GK
木村凌也(日本大学)
DF
屋敷優成(大分トリニータ)
菊地脩太(清水エスパルス)
田中隼人(柏レイソル)
松田隼風(水戸ホーリーホック)
→髙橋仁胡(バルセロナ)
MF
横山歩夢(サガン鳥栖)
→諏訪間幸成(筑波大学)
山根陸(横浜F・マリノス)
安部大晴(V・ファーレン長崎)
→甲田英將(名古屋グランパス)
北野颯太(セレッソ大阪)
→松村晃助(横浜F・マリノスユース)
FW
松木玖生(FC東京)
熊田直紀(FC東京)
→坂本一彩(ファジアーノ岡山)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください