1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

【J1注目プレビュー|第5節:横浜FMvs鹿島】上位窺う“オリジナル10”対決、カギはビルドアップの攻守

超ワールドサッカー / 2023年3月18日 10時40分

写真:©︎CWS Brains, LTD.

【明治安田生命J1リーグ第5節】
2023年3月18日(土)
14:00キックオフ
横浜F・マリノス(6位/7pt) vs 鹿島アントラーズ(4位/7pt)
[日産スタジアム]

◆まだまだ磨けるビルドアップ【横浜F・マリノス】

前節は北海道コンサドーレ札幌のマンツーマンマークの前にハマってしまい、上手く攻撃の形を作れないでいると、ミスも絡んで敗戦となった。

団子状態ではあるが順位は6位。連覇に向けて、シーズン序盤から勝ち点を落としていきたくないところだ。

課題は明白。後方からのビルドアップだろう。札幌には完敗を喫し、まだまだビルドアップを磨かなければいけないということ。うまく相手をズラしてゴール前に運べなければ、自慢の攻撃陣も機能するはずがない。

王者ということもあり当然周りはその特徴を消しにくることが考えられ、札幌が示した戦い方は大きなヒントにもなる。よりコレクティブな守備をされた際にどうやってボールを運び出すのか。選手の大半は継続してプレーしているだけに、より精度を上げて圧倒していきたいところ。オリジナル10対決でも遅れを取るわけにはいかない。

★予想スタメン[4-3-3]
GK:一森純
DF:松原健、畠中槙之輔、角田涼太朗、永戸勝也
MF:喜田拓也、西村拓真、渡辺皓太
FW:水沼宏太、アンデルソン・ロペス、エウベル
監督:ケヴィン・マスカット

◆システムを変えて王者を封じられるか【鹿島アントラーズ】

前節はホームでのアビスパ福岡戦。互いに激しさを見せた展開となったが、ゴールは生まれずにゴールレスドローとなった。

ただ、鹿島は前半の早い段階で佐野海舟が退場。数的不利の中でも相手ゴールに迫るなど、戦えることは証明した。

また、昌子源が復帰後初出場。植田直通とのCBコンビ復活となり、堅い守備を見せて福岡の攻撃を封じることに。今節はより攻撃力のある横浜FMが相手だ。

佐野が不在となるためにアンカーが不在。前に出ていたディエゴ・ピトゥカと樋口雄太がダブルボランチを組む昨季のようなシステムになるだろう。いかにして横浜FMのパスサッカーを封じるかがポイントとなる。

ハイプレスは今季も継続し、札幌の戦い方を参考にする可能性は高い。マンツーマン気味のプレスで相手のビルドアップを封じ、素早くゴールに向かえるか。鹿島の真価が試されることになりそうだ。

★予想スタメン[4-3-3]
GK:早川友基
DF:常本佳吾、植田直通、関川郁万、安西幸輝
MF:ディエゴ・ピトゥカ、樋口雄太
MF:藤井智也、土居聖真、知念慶
FW:鈴木優磨
監督:岩政大樹
出場停止:佐野海舟

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください