1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

歴史は繰り返す~イスラエルの入国拒否でインドネシアの開催権を剥奪/六川亨の日本サッカー見聞録

超ワールドサッカー / 2023年3月31日 14時30分

写真:Getty Images

「スポーツと政治は別物」と言われたが、それは幻想に過ぎないことをサッカーの歴史が証明している。さらに最近ではIOC(国際オリンピック委員会)のトーマス・バッハ会長が、ロシアとベラルーシの選手について、個人参加であればパリ五輪に出場できる可能性を示唆して欧州から猛反発を食らっている。

サッカーに関して言えば、2月14日のコラムでイスラエルの歴史を紹介した。中東勢の反発にあい、五輪やW杯の予選で東アジアやオセアニアに組み込まれたり、日本のホームゲームにもかかわらず警視庁が安全を保証できないとして、韓国で日本のホームゲームを開催したりした。

その後はヨーロッパのグループに入りW杯予選を戦っているが、一度も予選を突破したことはない。

ところが今回、U-19イスラエル代表がUEFA U-19欧州選手権の予選を突破して2度目となる本大会に出場すると、グループリーグを突破してベスト4に進出。この時点で5月20日からインドネシアで開催されるU-20W杯の出場権を初めて獲得した。さらに準決勝ではフランスを2-1と下し、決勝戦こそイングランドに1-3と敗れたものの初の準優勝を果たした(U-20W杯には他にイタリアとスロバキアの5か国が出場権を獲得)。

そして3月31日にはインドネシアで組分け抽選会が行われる予定だったが、突如延期される。そのニュースを聞いた時は嫌な予感がしたが、30日0時4分にFIFA(国際サッカー連盟)から届いたメールで嫌な予感は的中した。

すでに当サイトのニュースでも既報のように、FIFAはU-20W杯の開催権をインドネシアから剥奪した。

インドネシアはイスラム教徒の人口が世界一で、かねてからパレスチナを支持していたし、イスラエルとは国交も樹立されていない。このため同国ではイスラエルの参加禁止を求める抗議活動が活発化していた。「政治的な背景」に加え「宗教的対立」も絡んできたのである。過去にもインドネシアは1962年にジャカルタで開催したアジア大会(サッカー競技の優勝はインド、準優勝が韓国)で、イスラエル選手団の入国を拒否した例がある。

こうした混乱を収拾するためジャンニ・インファンティーノFIFA会長は、インドネシアサッカー連盟のエリック・トヒル会長と会談。現状を憂慮しつつ、騒動が拡大することを恐れてインドネシアでの開催権を剥奪する決断を下した。予選を突破した国を、政治的・宗教的な理由から閉め出すことはフェアプレー精神に反するだけに、当然の措置だろう。

FIFAは声明で「現在の状況により2023年のU-20W杯の開催国としてインドネシアを除外することを決定した。新しいホスト国はできる限り早く発表されるが、トーナメント日程は変更されていない」と発表した。

気になる代替地だが、大会招致に立候補していたのはカタールとアルゼンチンだった。しかしカタールは、インドネシアと同じ理由でイスラエルの入国を認めないだろう。同じアジアで開催できる国として、予選のホスト国を務めたウズベキスタンもあるが、こちらも国民の90パーセント以上がイスラム教徒のため開催は不可能だろう。宗教的に問題がないのは過去の例と同様、東アジアということになる。しかし日本を始め、韓国も中国もそんな余裕はない。

となると消去法から開催地はアルゼンチンということになるが、FIFAはインドネシアへの制裁を含めてどのような決断を下すのか。イスラエルに罪はないのだが、改めて“アジアの嫌われ者”を証明する形になってしまった。


【文・六川亨】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください