1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

「仕事が早い」「何も起こらなくてよかった」川崎F、SNSで指摘受けた高所作業の問題を謝罪「安全への配慮に欠ける行動がありました」

超ワールドサッカー / 2023年4月18日 16時10分

写真:Getty Images

川崎フロンターレは18日、危険な行動について謝罪した。

先日はサポーターやスポンサーから「地域密着」が薄れているという指摘を受けていた川崎F。チームも謝罪を含めた声明を発表していた。

そんな中、指摘を受けていたことの1つであるタペストリーの交換を16日に実施。その様子をツイッターで投稿していたが、その写真の中で脚立を使用した高所作業の様子が話題に。ヘルメットを被らない、ハーネスをつけていないなど、安全対策ができない作業が危険であると多くの反響が寄せられていた。

川崎Fはその件を受けて18日にツイッターを更新。当該ツイートを削除し、配慮に欠けた行動について謝罪した。

「4月16日(日)に実施しました商店街のタペストリー交換作業において、安全への配慮に欠ける行動がありました。ご指摘をいただき、その後の作業については見直しを行っております。なお、当日の活動を紹介したツイートについては、削除させていただきます」

「当日ご協力いただいた皆様をはじめ、ファン・サポーター・関係者の皆様にご心配・ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます」

今回の謝罪についてはファンから「迅速な対応は良いこと」、「こういう姿勢は好感が持てる」、「仕事が早い」、「何も起こらなくてよかった」、「真摯に受け止めているのは信頼できる」、「安全第一」、「誠実なのがわかる」と対応の早さを称えるコメントが寄せられている。

【SNS】川崎フロンターレがSNSでの指摘に謝罪

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください