1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

【J1注目プレビュー|第9節:名古屋vs湘南】攻撃陣覚醒か、堅守を攻略か…攻撃で相手を上回るのは?

超ワールドサッカー / 2023年4月23日 11時35分

写真:©︎CWS Brains, LTD.

【明治安田生命J1リーグ第9節】
2023年4月23日(日)
15:00キックオフ
名古屋グランパス(2位/17pt) vs 湘南ベルマーレ(10位/10pt)
[豊田スタジアム]

◆首位浮上のチャンス【名古屋グランパス】

前節はアウェイでの川崎フロンターレ戦。復調期す相手に先行したまま堅守で守り切り1-2で勝利した。

ミッドウィークに行われたYBCルヴァンカップでもクラブ史上最年少ゴールとなった貴田遼河の2ゴールで横浜FCに2-0で勝利。これで公式戦9戦無敗として好調を維持している。

堅守というこれまでの名古屋の特徴に加え、キャスパー・ユンカーという生粋の点取り屋をしっかりと生かす戦いができており、脇を固める永井謙祐、マテウス・カストロも効果的なプレーを見せている。

マテウスには遂に前節初ゴールも生まれ、圧巻のFKを決めたことで一気に爆発する可能性もある。今節も堅守だけでなく、前線3枚の活躍にも注目が集まる。

前日にはヴィッセル神戸が敗れたため、今節勝利すれば首位浮上。名古屋の躍進が続くか、注目が集まる。

★予想スタメン[3-4-3]
GK:ランゲラック
DF:野上結貴、中谷進之介、藤井陽也
MF:内田宅哉、稲垣祥、米本拓司、森下龍矢
FW:マテウス・カストロ、キャスパー・ユンカー、永井謙佑
監督:長谷川健太

◆その攻撃力、堅守に通用するか!?【湘南ベルマーレ】

前節は横浜F・マリノスとの神奈川ダービーで追い付いてのドロー。チームとして悲観するようなドローではなかった。

ミッドウィークの浦和レッズとのYBCルヴァンカップでは早々にゴールを奪うも追いつかれてのドロー。ただ、ゴールという湘南の長年の課題は、今シーズンはまだぶつかっていない。

リーグ2位の16得点、大勝した試合もあるからこそだが、リーグ戦での無得点は1試合のみ。チャンスメイクの数は近年最も多く、積み上げたものが成果を出しているという状況だ。

ここまで5ゴールの町野修斗に覚醒の感はあるが、チームとして湘南らしさを残しつつ、ゴールへと同じ絵を描いて突き進む精度がアップしている状況。堅守の名古屋は推し量るには良い相手と言えるだろう。

★予想スタメン[3-3-2-2]
GK:ソン・ボムグン
DF:舘幸希、大岩一貴、杉岡大暉
MF:石原広教、永木亮太、中野嘉大
MF:小野瀬康介、タリク
FW:町野修斗、阿部浩之
監督:山口智

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください