1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

G大阪、宇佐美貴史の先制弾も勝ち切れず…最下位の横浜FCはいまだ勝利なし【明治安田J1第9節】

超ワールドサッカー / 2023年4月23日 18時2分

明治安田生命J1リーグ第9節の1試合が23日にパナソニック スタジアム 吹田で行われ、ガンバ大阪vs横浜FCは1-1のドローに終わった。

公式戦2連勝からの2連敗で16位のG大阪は宇佐美貴史が先発復帰したほか、出場停止のクォン・ギョンウォンに代わって福岡将太が初スタメン。いまだ勝利なく、最下位に沈む横浜FCは最後尾にスベンド・ブローダーセン、山下諒也が今季初先発となった。

下位に甘んじる互いにとって、分水嶺となりそうな一戦で先に右CKからゴールに迫った横浜FCだが、G大阪が立ち上がりからスペースにボールを繋いでいきながら、相手陣地に前進していく流れとなる。

すると、G大阪は13分、ボックス左深くに仕掛けたファン・アラーノがマイナスに折り返すと、イッサム・ジェバリがスルー。フリーマンの宇佐美が右足ダイレクトで今季3得点目をゴール右に流し込む。

見事な崩しで先手を奪ったG大阪が27分にもジェバリのヘッドで迫ったりとペースを握るが、横浜FCもエースの小川航基が30分、32分と立て続けにフィニッシュ。いずれもゴールならずだが、反攻に出る。

とりわけ、右ポストを叩いた32分の場面に悔しさが残る横浜FCだが、43分に左CKのチャンスを獲得すると、カプリーニの左キックにンドカ・ボニフェイスがヘッド。加入後初弾のJ1初ゴールで追いつく。

リードして折り返せず、嫌なムードが漂うG大阪は後半早々のダワンにチャンスが巡るが、横浜FCがブローダーセンの好守で阻止。その横浜FCはカプリーニを中心に攻め返し、拮抗した展開に持ち込む。

積極的に交代カードも切りながら次のゴールを目指す横浜FCだが、終盤に向かうにつれ、G大阪攻勢の時間に。前に迫力をもって攻め入るが、宇佐美のシュートが3度にわたって枠に嫌われ、不運が続く。

後半アディショナルタイム2分にも途中出場の山見大登が放ったシュートが左ポストを叩いたG大阪は最下位相手にホームで痛い引き分け。横浜FCは何とか1ポイントを手にしたが、初勝利とならなかった。

ガンバ大阪 1-1 横浜FC
【G大阪】
宇佐美貴史(前13)
【横浜FC】
ンドカ・ボニフェイス(前43)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください