1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

グリーリッシュ好調の要因は? チェルシーOBとの関係で生まれた自主トレ、相棒も元チェルシー

超ワールドサッカー / 2023年4月25日 17時55分

写真:Getty Images

マンチェスター・シティのイングランド代表MFジャック・グリーリッシュの好調の理由が、チームメイトのオランダ代表DFナタン・アケとのトレーニングにあるようだ。イギリス『ミラー』が伝えている。

グリーリッシュは、シティ加入前のアストン・ビラ時代に、トレーニング後の多くの時間を元イングランド代表DFのジョン・テリー氏と過ごし、ジム、プール、アイスバスなどのトレーニングや身体のケアに励んでいた。特にアストン・ビラがプレミアリーグ昇格を目指した2017−2018シーズンは、多くの時間をテリー氏と過ごしたという。

グリーリッシュは、そんなテリー氏とのような関係を、親友でありシティのチームメイトであるアケと築き、トレーニング後に充実した時間を過ごしている。ジョゼップ・グアルディオラ監督が率いるチームでスター選手であり続け、プレミアリーグ、チャンピオンズリーグ(CL)、FAカップのトレブルを達成するために、アケと同様のトレーニングを採用している。

トレーニング後に、ジムのランニングマシンで脚のパワーとスピードを上げるトレーニングを行っているようだ。

実際にそのトレーニングの効果が出ているようで、1日に行われたプレミアリーグ第29節のリバプール戦では、プレミアリーグで随一のスピードを誇る選手として知られているエジプト代表FWモハメド・サラーへスプリントで追いつき、素晴らしいカバーからのタックルを成功させた。

シティには、リーグ戦28試合で32ゴールを決めるなど、驚異的なペースでゴールをあげるノルウェー代表FWアーリング・ハーランドや、プレミアリーグ通算アシストが100を超えたゲームメイカーのベルギー代表MFケビン・デ・ブライネなどのスター選手が揃うが、グリーリッシュもまた成長し続けており、自分のゲームに自信を持っている。

グリーリッシュはチームメイトからも信頼され、多くのパスを受けるようになり、卓越したスキルとビジョンでシティのセットアップをしている。

トレブルを夢見るグリーリッシュにとっては、シーズンは佳境を迎えスリリングな領域に入っている。グリーリッシュは、全てのゲームで先発したいと考えており、その気持ちがジムでトレーニングをするきっかけを与えたようだ。トレーニング後にまたトレーニングをするという追加作業は、簡単なことではないが、自分自身とシティの両方が明らかに成果を残しているので、喜んでそれを続けているというj。

グリーリッシュとアケは、当時グリーリッシュはアストン・ビラの選手として、アケはチェルシーの選手として対戦しており、10年前からお互いを知っていた。

アケは当時MFだったが、ボーンマスとシティでの経験を経て洗練されたDFになった。2021年の8月にグリーリッシュがイギリス史上最高額の1億ポンド(約152億円)でシティに加入して以降、2人はチームメイトになっている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください