1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

ボヌッチがコッパ・イタリア敗退に落胆、ユーベは今季も無冠が決定的に… 「軌道に乗れなかった」

超ワールドサッカー / 2023年4月27日 15時38分

写真:Getty Images

ユベントスのイタリア代表DFレオナルド・ボヌッチがインテル戦を振り返った。『フットボール・イタリア』が伝えている。

ユベントスは26日に行われたコッパ・イタリア準決勝2ndレグでインテルと対戦。ホームでの1stレグを1-1で引き分けたなか、アウェイでの2ndレグは15分に先制点を許して0-1で敗れ、準決勝敗退となった。

先月12日に行われたセリエA第26節のサンプドリア戦以来、公式戦10試合ぶりの出場となったボヌッチはこの結果に落胆を隠せず。試合後のインタビューで失意をあらわにした。

「両手でブレーキを引いた状態で試合に入ってしまった。回避することもできたはずのゴールを許してしまい、インテルを傷つけることはできなかった…僕たちが軌道に乗ることは最後までなかったよ。本来ならより多くのものをピッチで提供しなくてはいけない」

また、FWドゥシャン・ヴラホビッチとFWモイゼ・ケアンのストライカー2枚が不在という状況下で、サイドアタッカーのFWフェデリコ・キエーザがゼロトップ気味に先発起用されたことに言及。やりにくさがあったようだ。

「インテルは高い位置からプレスをかけ、僕たちはときにロングボールを蹴らされることを余儀なくされた。ボール保持時に苦労したが、用意していたアイデアをもっとうまくやるべきだった。キエーザが最前線ではボール保持はどうしても難しくなる」

今シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)でグループステージ敗退を喫し、スクデットの奪還も十中八九不可能となっているユベントスだが、これでコッパ・イタリアも敗退が決定。2年連続の無冠が決定的となり、セリエA9連覇を成し遂げた頃の強さはもうどこにも見当たらない。

「このような相手との試合では、ピッチでもロッカールームでも多くのエネルギーが必要となる。相手にタックルをかけられなかった最初の25分間は何かが欠けていたことを表している。疲労を溜め込んでいる選手も何人かいたわけだが、それを言い訳にはできない」

「インテルやミランなどと戦うなら、個性を発揮し、アグレッシブになるべきだ。しかし、残念ながら、今夜はそれが欠けていた…」

ここ最近はセリエAにおける勝ち点15剥奪の一時撤回というポジティブな話題もあったユベントスだが、その一方で、直近の公式戦7試合でわずか1勝どまりとなっている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください