1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

「シーズンを通して非常に満足」来日したソシエダがトレーニング、イマノル監督は久保建英への期待を口に「まだまだ成長できる可能性がある」

超ワールドサッカー / 2024年5月28日 19時10分

29日、東京ヴェルディと対戦するレアル・ソシエダが前日トレーニングを行った。

26日にラ・リーガ最終節を行ったソシエダ。6位でフィニッシュし、来シーズンのヨーロッパリーグ(EL)出場権を獲得した。

シーズン最後の試合として来日し、国立競技場で東京Vと対戦。イマノル・アルグアシル監督がトレーニング前にメディアの取材に応じた。

27日に来日したソシエダ。ホテルではファンの歓迎を受けた中、日本の印象について語った。

「まだ少ししかいないこと、昨日到着したがトレーニングや試合に向けての仕事がたくさんあり、ホテルで過ごしていたので、東京のところは観光できていない」

「タケの母国であり、ヤスダグループの国である日本に来られたことは非常に嬉しい。みなさんが非常に歓迎してくれていることを嬉しく思っている」

日本との関係もあり、今回来日したソシエダ。日本代表MF久保建英はシーズン終盤はケガやコンディションもありベンチにいることも増えたが、イマノル監督はシーズンを通してのパフォーマンスには満足しているという。

「シーズンを通して出たり出なかったりということがあったが、シーズンは長い。最初の方は非常に良いプレーをしていたし、チームとしての成績も彼のプレーが影響していた」

「シーズンが長く、チーム、そして日本代表でのプレー、チャンピオンズリーグなど色々な試合があり、彼のプレーにも疲労などが影響していると感じていた。シーズンを通してという意味では非常に満足している。彼のプレーはチームに非常に良い影響を与えているので、満足している」

「チームへの貢献というのはプレーのみならず、例えば日本代表でプレーして疲労があるにも関わらず、すぐに戻ってきてプレーしてくれることなど、チームへのひたむきさというのも素晴らしい影響を与えていると思う。そういうところも評価でき、満足している」

アジアカップ後には即帰国してアウェイ遠征に帯同するなど、休むことを望まなかった久保。心配もありながらも、監督としてはチームへの影響を考えても高く評価。そして、この先の更なる成長にも期待した。

「彼は若いということもあり、まだまだ可能性がある選手だ。そもそも持っているポテンシャルをさらに伸ばすことができると思っている」

「プレーのみならず、彼の人間性も伸びる素質があると思う。代表に選ばれて戻ってきて、休んで欲しいという時でもプレーをした。そういう直向きさは成長に影響があると思うし、我々は評価している。プレーだけでなく、人間性も成長できる可能性がある」

「サッカー面では、オフェンスのところ、1vs1は素晴らしい所があり、伸ばすことができると思う。ディフェンス面はハイプレッシャーをすることを要求しているが、その要求にも対応できるため、まだまだ成長できる可能性がある」


【動画】来日した久保建英らソシエダの選手たち


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください