1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

今日はいろんなチームの監督さんがそろそろ意識する数字を教えちゃうよ?!の巻/倉井史也のJリーグ

超ワールドサッカー / 2024年6月22日 10時0分

さてさて今週末で半分を終えちゃうJ1リーグですけど、このころになるといろんな監督が意識し始めることがあるんです。それって1試合の平均勝点。特に優勝を狙ってるようなチームだったら間違いなく計算してるんです。

そもそもJ1の優勝ラインって、「試合数」×「2.0」プラス「アルファ」って言われてて、厳しい年だったらその「アルファ」で優勝が決まったなんてこともありました。ということで、今年はどんな傾向になりそうなのか、2005年からのデータを調べて見ちゃいましょう。シーズンの前後半でどうなるかも見たほうがいいと思うから、2シーズン制だった2015年と2016年、降格がなかった2020年を除いて、首位のチームがシーズン半分でどれくらいの勝点と平均勝点、そしてシーズン最後でどれくらいの勝点と平均勝点だったか調べてみると……。

シーズン/優勝チーム/年間勝点(平均)/半分までの順位/半分までの勝点(平均)
2005年/G大阪/60(1.76)/2位/32(1.88)
2006年/浦和/72(2.12)/1位/36(2.12)
2007年/鹿島/72(2.12)/3位/30(1.76)
2008年/鹿島/63(1.85)/2位/31(1.82)
2009年/鹿島/66(1.94)/1位/42(2.47)
2010年/名古屋/72(2.12)/2位/35(2.06)
2011年/柏/72(2.12)/2位/34(2.00)
2012年/広島/64(1.88)/2位/33(1.94)
2013年/広島/63(1.85)/1位/36(2.12)
2014年/G大阪/63(1.85)/8位/24(1.41)
2017年/川崎/72(2.12)/6位/29(1.81)※16試合
2018年/川崎/69(2.03)/3位/33(1.94)
2019年/横浜FM/70(2.06)/3位/30(1.76)
2021年/川崎/92(2.42)/1位/49(2.58)※20チーム
2022年/横浜FM/68(2.00)/1位/34(2.00)
2023年/神戸/71(2.09)/3位/33(2.06)※16試合


まぁ2021年の川崎の強いこと!! で、この数字から考えると、優勝チームの1試合あたりの平均勝点の平均(ややこしいな)は、「2.02」。そんなチームがシーズン半分までで稼いでいた平均勝点の平均(またまたややこしいな)は、「1.98」。

じゃあ今シーズン18節終わった時点での状態は、

1位/町田/38(2.11)
2位/鹿島/36(2.00)
3位/G大阪/34(1.89)
4位/神戸/33(1.83)
5位/広島/29(1.61)
6位/C大阪/28(1.56)
7位/福岡/28(1.56)
8位/FC東京/27(1.50)
9位/名古屋/27(1.50)

うーん、こうしてみるとすでに町田と鹿島に絞られた感ありますけど、2014年のG大阪という奇跡もありますからね。ともあれ折り返しのゲームがどうなるか、じっくり見てみますか!!



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください