1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

3夜連続試合は頭がこんがらがる…/原ゆみこのマドリッド

超ワールドサッカー / 2024年7月3日 23時0分

写真:Getty Images

「そこまで強いのかしら」そんな風に私が疑いの眼差しを向けていたのは火曜日、どうやらユーロ16強対戦の後、さり気にスペインが今大会の最有力優勝候補に押されているようだと気がついた時のことでした。いやあ、確かに彼らは唯一のグループリーグ全勝チームで、準々決勝進出を果たしたジョージア戦を入れて4連勝中。オウンゴールによる1失点しかしていない上、延長戦やPK戦までもつれ込んだところすらある、他7チームと比べて、いい感じなのは否めませんけどね。

しかもこの4試合、常に会場は相手チームのファンが圧倒的に多く、一番、スペイン代表ファンが応援に駆けつけたアルバニア戦でもたった1万2000人。ジョージア戦の行われたラインエネルギー・シュタディオン(2部降格したFCケルンのホーム)など、人口400万人の小国勢の方が数で大きく勝り、人口5000万のスペイン人はどうして、こうも出不精なんだろうと、私も首を傾げたものですが、そこへ、準々決勝の相手はホスト国、ドイツですからね。一応、スペイン・サッカー協会は新たに売り出されるチケットも含め、2万人程のサポーターの来場を見込んでいるんですが、それでもキャパ6万人のシュツットガルト・アレナでは断然、少数派。

となると、スペインの選手たちがよっぽど、根性を見せないことには、勝利を掴むのも難しいかと思うんですが、ええ、だって、いくらジョージアに快勝したとて、この先は難しい相手しか、残っていませんからね。試合翌日、ドナウエッシンゲンのベースキャンプに戻ったオジャルサバル(レアル・ソシエダ)も「Nos lo dicen ahora, peor hace tres semanas nadie nos lo decía/ノス・ロ・ディセン・アオラ、ペロ・アセ・トレス・セマーナス・ナディエ・ノス・ロ・デシア(今はそう言われているけど、3週間前は誰もそんなこと、言わなかった)。まったくリラックスするつもりはないよ」と言っていたように、まだ浮かれ騒ぐのには時期尚早。スペインが本当に優勝候補に相応しいかは、ドイツ戦の後に考えた方がいいんじゃないでしょうか。

まあ、そんなことはともかく、先週火曜から再びドイツ行脚を始めた私だったんですが、週末はドュッセルドルフを基点に16強対決の3試合を現地観戦。まずは土曜、グループリーグ最終節のフランスvsポーランド戦で直射日光地獄に苦しんだドルトムントのジグナル・イドゥナ・パルクを再訪したんですが、助かりました。ドイツvsデンマーク戦は午後9時キックオフとあって、さすがにお日様もスタンドに遮られる位置まで落ちていたからで、でもねえ。この日は別のサプライズが待っていたんですよ。

というのも北側ゴール裏席1階とその右コーナーを占める程度で,あとはドイツ人ファンばかりという、数的劣勢にありながら、声量では遥かに勝っていたデンマーク人ファンだったんですが、現実とは厳しいもの。序盤から、キミッヒ(バイエルン)、シュロッターベック(ドッルムント)、ハバーツ(アーセナル)らにシュートを撃たれ、GKシュマイケル(アンダーレヒト)が大車輪の働きをすることになったんですが、そんな中、いやあ、空が時々、チカチカしていたため、ずっと私も落ち着かなったんですけどね。とうとう、雷鳴と共に大雨が降り始め、前半36分には試合が一時中断となってしまったから、ビックリしたの何のって。

それが真っ直ぐ雨が落ちてくるだけなら、ええ、スペインと違い、ドイツのスタジアムは全てのスタンドをカバーする屋根がどこもあるみたいですからね。観客も安心してられたはずなんですが、この日は強風も相まって、南側ゴール裏席に雨が吹き付けていただけでなく、何なんでしょうか。グループリーグの試合でも目撃されたんですが、正面スタンド北側寄りの屋根からは2本の滝みたいな水が降り注ぎ、真下にいたデンマーク人ファンたちが避難を余儀なくされる破目に。中には裸になって、打ち水を楽しんでいる猛者もいたものの、それが、この大雨を境に気温がグンと下降。いきなり夏日から、20℃以下になってしまうなんて、想定外もいいところじゃないですか。

それでも23分間の中断の後、試合無事再開し、といっても前半は0-0のままで終わったんですけどね。後半に入ってすぐにはエリクセン(マンチェスター・ユナイテッド)のFKから、ゴール前でのもつれ合いとなり、最後はアンデルセン(フラム)がゴールを決めたものの、VAR(ビデオ審判)でオフサイドとされ、デンマーク人ファンの喜びはほんの束の間のものに。おまけに次のプレーが、カウンターからホイビュルク(トッテナム)のシュートが外れて終わったと思いきや、VARに呼ばれた主審がモニターチェックへ。何と、遅まきながら、デンマークエリア内でラウム(ライプツィヒ)のクロスがアンデルセンの腕に当たっていたことが発覚し、ドイツにPKが与えられてしまったとなれば、ヒュルマンド監督が「ハンドのルールにはウンザリだ。DFは腕を背中に回して走らないといけないのか」と怒っていたのも当然だった?

そのPKはハバーツが難なく決め、ええ、23分にはロングパスを受けたムシアラ(バイエルン)も2点目を入れて、シュートの決まらないデンマークは結局、2-0で完敗してしまったんですけどね。この日はクロース(今季限りで引退)もあまり目立ちませんでしたし、要はそれだけだったため、私もあまり、ナーゲルスマン監督のチームは強くは見えなかったんですが、やっぱり侮れないのはホスト国パワー。最初のうちは「デンマーク!」と連呼するビジターチームの声ばかり聞こえたのが、いつの間にか、「ドィッチェランド」の掛け声にかき消されていたため、これにはスペインも苦労しそうですが…リュディガー(レアル・マドリー)がこの試合のMVPとなり、準々決勝にはジョナタン・ター(レバークーゼン)も出場停止から戻るため、ここまで2失点のドイツDF陣を破るのはそうそう、容易くはいかないんじゃないでしょうか。

そして試合後は再び降り出した豪雨の中、Uバーンで中央駅に戻り、午前1時を過ぎてもホームに大勢のファンが溢れていたドルトムントから、ローカル列車で40分程かけてドュッセルドルフに帰還。続いて、翌日曜の夕方にはケルンに遠征した私だったんですが、こちらも同じぐらいの時間で行けるのがミソですよね。ただ、同じことを考えるファンは多かったようで、満員電車でずっと立ちっぱなしなのはちょっと辛かったんですが、何年もTVで見ているだけだったスペインの決勝トーナメントの試合をようやく、現地観戦できるとなれば、我慢できますって。

相変わらず、寒くて、雨混じりのうっとおしい天気の中でもやはり、スタジアムには屋根がしっかりついていて、濡れる心配はなかったんですが、こちらもグループリーグ同様、スペイン人ファンの陣地はスタンドの1/4ぐらい。しかも2試合目でグループ1位突破が決まったため、完全ローテーションを実施したアルバニア戦と違い、レギュラー選手でスタート。それにも関わらず、まさか、あれだけボールを独占し、ペドリ(バルサ)やカルバハル(マドリー)がGKママルダシビリ(バレンシア)に仕事をさせながら、前半18分にはジョージアに先制されてしまうとは!

ええ、初めてスペイン陣内に入ったジョージアのカウンターが当たり、ケサバーゼ(クラコビア)のクロスを受けるクバラツヘリア(ナポリ)を邪魔しようとして、ル・ノルマン(レアル・ソシエダ)がオウンゴールにしてしまったんですよ。その時には、いかにもこういう間の悪い選手だからこそ、この夏、アトレティコに入団することになったのかと私も絶望的な気分になったものですけどね。そんな予期せぬ失点に泡を喰らっていたチームメートたちをピッチで静めてくれたのは、アトレティコをたった1年で卒業し、マンチェスター・シティでCL優勝を含む大成功をしているロドリ。

後で当人も「Pedí tranquilidad, que nos juntáramos un poco para recuperar el control/ペディ・トランキリダッド、ケ・ノス・フンタラモス・ウン・ポコ・パラ・レクペラール・エル・コントロル(落ち着くように、もう少しまとまって、ゲームのコントロールを取り戻すことを頼んだ)」と言っていたんですけどね。ただ、それからもシュートは多いものの、ククレジャ(チェルシー)の強烈な一発もママルダシビリに逸らされてしまう始末。もしやこれって、撃っても撃っても入らない日なんじゃないかと、アトレティコでその現象を嫌という程、目撃している自分など、早くも諦めの境地に入っていたところ…事態を打開してくれたのもロドリだったんです!

そう、37分に散々、ボールがジョージアのエリア内を行ったり来たりした後、彼がペナルティライン上から撃ったシュートが密集した敵選手の脚の森を通り抜け、同点ゴールになってくれたから、スタンドのスペイン人ファンたちもどんなに沸いたことか。いえ、その歓喜の状態に至るには時間差があって、だってえ、モラタ(アトレティコ)がまたしても密集陣の前にいたせいで、VARチェックをヒヤヒヤしながら待たないといけなかったんですよ。自分の撃ったゴールが自分のオフサイドでノーゴールになるなら、よくある自業自得とはいえ、人のゴールまで、オフサイドにするようではもう、目も当てられたもんじゃありませんでしたが…。

大丈夫、あとで「このユーロでは似たようなゴールがオフサイドになっている」と文句を言っていたサニョル監督同様、ママルダシビリも「Morata está 100% fuera de juego/モラタ・エスタ・シエン・ポル・シエントー・フエラ・デ・フエゴ(モラタは100%オフサイドだった)。彼はボクの前にいて、右方向は見えてたけど、ロドリは左側に撃ってきた」と怒っていたんですが、何とかセーフで、スペインは同点に追いつくことに成功。そのまま、1-1で迎えた後半はいつもの調子を取り戻し、6分にはジャマル(バルサ)のクロスから、ファビアン・ルイス(PSG)のヘッドがママルダシビリに当たってゴールに入り、あっさり逆転することに。

おかげでエンジンの温まったニコ・ウィリアムス(アスレティック)も30分にはカウンターから、エリア内まで持ち込んで、1対1のシュートを決めると、トリはペドリと交代で入ったダニ・オルモ(ライプツィヒ)。ええ、38分にはそろっと敵エリア内に入り込み、止めの4点目を挙げているとなれば、ああ、やっぱり、ユーロ予選で1-7、3-1のgoleada(ゴレアダ/ゴールラッシュ)2試合で見せたスペインのジョージアに対する優位性は本物だったんだなと確認できた向きも多かったのでは?

いえ、だからといって、デ・ラ・フエンテ監督が、「Ha sido engañoso porque el partido era de 8 o 9-1/ア・シードー・エンガニョーソ・ポルケ・エル・パルティードー・エラ・デ・オチョ・オ・ヌエベ・ウノ(試合は8か9-1が妥当だったから、誤解を招きかねなかった)」とか、「Tenemos al mejor equipo y los mejores jugadores/テネモス・アル・メホール・エキポ・イ・ロス・メホーレス・フガドーレス(ウチには最高のチームがあって、最高の選手たちがいる)」と大風呂敷を広げる必要もないんですけどね。大体がして、国際メジャー大会決勝トーナメント初出場の相手に苦労するようでは、もう先はないも同然と言っていいかと。よって、スペインの真の実力は金曜午後6時(日本時間翌午前1時)から、シュツットガルトで行われるドイツとの準々決勝で初めて試されることになるかと思いますが、果たしてどんな結果が出るんでしょうかね。

そしてスペイン戦の後はミックスゾーンで顔馴染みのアトレティコ番ラジオ記者に出会い、彼の車でドュッセルドルフまで送ってもらえることになったため、深夜の満員電車をリピートせずに済んだ私だったんですが、さすがに現地観戦も3日目となると、いささか、疲れてくるもの。おかげで午後3時過ぎにホテルでスペインのTVニュースをのほほんと見ていた時、その日のフランスvsベルギー戦が午後9時からではなく、午後6時からだったと気がついて、慌てて、Uバーンに飛び乗る破目に。

いやあ、それがこのいかにも地下鉄っぽい名前の電車の実体はトラムで、街の中央部を抜けた途端に路面走行。信号待ちや、いよいよエスプリ・アレナ(2部のフォルトゥーナ・ドュッセルドルフのホーム)が近くなると、延々と途切れないフランス人ファンたちの踏切横断で前に進めなくなったりと、焦りもしたものの、この日は同じ街中のスタジアムだったのに助けられ、何とか、キックオフ1時間前には現着。グループリーグ最後の試合で控えスタートだったグリーズマン(アトレティコ)がアップしいている姿から、しっかりこの目で見ることができたのは良かったかと。

ただねえ、この日こそ、雨の被害はなかったものの、やはり片やグループリーグ1勝2分け、多方は1勝1分け1敗の2位突破チーム同士の対戦だったせいもあって、立ち上がりから、あまりパッとしなくてねえ。フランスはエムバペを始め、シュートを撃っても決まらず、隙を縫ってカウンターをかけるベルギーもほとんど敵ゴール近くまで、行けなかったため、当然ながら、前半は0-0で終わることに。後半も似たような展開が続き、ええ、すでに40分となって、会場の誰もが延長戦入りやむなしと諦めていた頃のことでしたよ。マルクス・トゥラム(インテル)と交代で入っていたコロ・ムアニ(PSG)がエリア内右から放ったシュートがフェアトンゲン(アンダーレヒト)に当たって、GKカスティール(アル・カーディシーヤ)を破ったのは。

結局、このオウンゴールで1-0としたフランスが勝ち上がったんですが、何せ、今大会の彼らのゴールはオウンゴール2本にエムバペ(PSGからマドリーに移籍)のPK1本だけと、ショボい有り様ですからね。新シーズンにはナチョ(マドリー)の同僚となるカスティールを誰より脅かしていたのがチュアメニ(マドリー)で、こちらもMVPは右SBを務めたクンデ(バルサ)というのも、あまり明るいニュースとは言えないかと。実際、初戦で鼻を骨折して、3戦目からフェースガードを着けてプレーしているエムバペは視界不良のせいか、シュート精度が悪すぎましたし、グリーズマンもアトレティコでのシーズン終盤の過労状態から、回復の兆しが見えないとなると…。

といっても、彼らの準々決勝の相手、ポルトガルも私がホテルに戻って見たスロベニア戦で大きく差をつけていた訳ではなく、GKオブラク(アトレティコ)がクリスチアーノ・ロナウドのPKを止める以外にもparadon(パラドン/スーパーセーブ)を連発。代表史上初、本人も初めての決勝トーナメント経験を少しでも伸ばそうと、0-0のまま、延長戦、PK戦に突入することに。そこではまさに、何故にあのオブラクがこれまで国際メジャー大会出場未経験だったのかがわかる理由が露わとなり、先攻だったスロベニアは第1キッカーのイリッチ(マリボル)から、バルコベツ(アラニアスポル)、ベルビッチ(パナシナイコス)の3人がGKジオゴ・コスタ(ポルト)の前に連続して失敗。

いえ、スペインも直近のW杯ではサラビア(ウォルバーハンプトン)、カルロス・ソレル(PSG)、ブスケツ(インテル・マイアミ)がGKボノ(アル・ヒラル)に防がれ、16強対決でモロッコに敗退したなんてこともあったため、人様のことは言えませんけどね。これじゃ、オブラクだって、リバンジで第1キッカーに立ったロナウドを始め、ブルーノ・フェルナンデス(マンチェスター・ユナイテッド)、ベルナルド・シウバ(マンチェスター・シティ)らを止めてやろうという気持ちが折れてしまっても仕方なかった?

まあ、そんな調子の2チームがドイツvsスペイン戦と同じ金曜の遅い時間の試合で当たり、その勝者同士が準決勝の対戦相手となるんですが、今ではもう、マドリッド勢のユーロ生き残りもアトレティコはグリーズマン、モラタ、ル・ノルマン(仮)、デパイ(契約終了)だけ。マドリーではまだ、ベリンガム、チュアメニ、カマビンガ、メンディ、エムバペ、カルバハル、ナチョ、ホセル(カタールのアル・ガーラファに移籍)、そしてクロースとリュディガー、16強対決最終日にオーストリアに勝ったトルコのギュレルぐらいになってしまいましたからね。敗退が早ければ早い程、選手がバケーションを取ってから、プレシーズン練習に戻って来る日が前倒しになるため、各国代表出向選手の多いクラブにとっては有難いんですが、ベリンガムやクロースといった辺りは優勝すると、バロンドール受賞の目も出て来るため、きっと最後まで手を抜かないで頑張っちゃうんじゃないでしょうかね。




【マドリッド通信員】 原ゆみこ
南米旅行に行きたくてスペイン語を始めたが、語学留学以来スペインにはまって渡西を繰り返す。遊学4回目ながらサッカーに目覚めたのは2002年のW杯からという新米ファン。ワイン、生ハム、チーズが大好きで近所のタパス・バルの常連。今はスペイン人親父とバルでレアル・マドリーを応援している。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください