2034年のW杯開催決定で問題山積のサウジアラビア/六川亨の日本サッカーの歩み
超ワールドサッカー / 2024年12月17日 11時0分
かねてから報道されていたように、30年のワールドカップ(W杯)はモロッコ、スペイン、ポルトガル、ウルグアイ、パラグアイに加えてアルゼンチン、34年のW杯はサウジアラビアで開催されることが11日のFIFA臨時総会で決まった。
南米3か国では1930年の第1回ウルグアイ大会から100周年ということで、記念式典と開幕戦各1試合が開催される。このため6か国には開催国としての出場権が与えられるので、予選を突破しての出場国枠は42チームということになる。「なんでもあり」のFIFAらしい決定であり、南米3か国と、彼らと開幕戦で対戦する3チームは開幕戦後に南米から北大西洋を越えての大移動を強いられることになる。
そしてジャンニ・インファンティーノ会長と蜜月関係にあるサウジアラビアが34年の開催国に決定した。50年までの単独開催を目ざす日本は、34年での開催には政府保証を取り付けなければならないなど高いハードルがあり、根回しをする時間的な余裕もないため田嶋幸三JFA元会長は立候補を断念。サウジアラビアでの開催支持に回った。
懸命な判断だろう。02年日韓大会で使用したスタジアムは屋根をつけるなどの大幅な改修が必要だが、そのための費用をどうするのか。国内の消費は冷え込み、W杯開催の機運はまったく盛り上がっていないだけに、日本開催はいまのところ「絵に描いた餅」でしかない。
ご存知のようにW杯はこれまでヨーロッパと南米、北中米だけで開催されてきた。02年に初めてアジアで開催され、その後は大陸ごとに持ち回りとなり、10年に初めてアフリカ大陸の南アで開催。14年には78年アルゼンチンW杯以来36年ぶりに南米のブラジルで開催された。
その後はヨーロッパに戻り18年ロシアW杯を経て、22年はアジアで2度目となるカタールで開催。南アに続き自国開催で初めての出場を果たした。そして26年は32年ぶりにアメリカと、カナダ、メキシコによる北中米での初の3か国開催となっている。持ち回りの原則から言えば、30年はアフリカ、34年は南米、38年はヨーロッパ開催となり、アジアでの開催は42年という順になるはずだった。
ところが30年のW杯をアフリカ、ヨーロッパ、南米の3大陸でまとめて開催することで、34年は8年前倒しでアジア開催となり、サウジアラビアが念願のW杯招致に成功した。これもまた「なんでもあり」のFIFAとインファンティーノ会長らしい“英断”と言っていいだろう。
サウジアラビアをいえば、中東で最もイスラム教の戒律が厳しい国として有名だ。独身女性は特別な理由がないと入国できなかったし、入国したらしたで女性は頭髪を隠すヒジャブ(スカーフのようなもの)をかぶらなければならなかった。オシム・ジャパンの時代、あまりの暑さにヘジャブを脱いだ独身女性がいた。ヘジャブを脱いで取材したことがわかると、その代償としてJFAから3ヶ月の代表戦取材NGのペナルティを受けてしまったほどだ。
しかし22年のACL決勝、アルヒラル戦を取材に訪れた女性記者の話によると、行動制限はかなり緩和されていたそうだ。近年のサウジアラビアはF1やボクシングなどのスポーツイベントを開催し、W杯の招致にも積極的なだけに、開放策に舵を切りつつあるのかもしれない。
大会は5都市15会場で開催予定となっていて、そのうち8会場が首都のリヤド、4会場がメッカ近郊のジッダにあり、残るアル・コバール、アバ、ネオムはいずれも1会場ずつの開催となる。しかし、すでに建設されているスタジアムはリヤドの4会場と、ジッダの4会場だけで、いずれも本大会までに改装を予定している。そして残る7会場のうち2会場は現在建設で、アル・コバールは26年、ジッダは27年に完成予定とされており、いずれも27年に開催されるアジアカップで使用する予定になっている。
サウジアラビアでの開催が決まり問題視されているのは、カタールW杯でスタジアムや地下鉄、道路などの建設・整備のために中央アジアからの出稼ぎ労働者が過酷な労働環境に置かれたことだ。かつて04年3月にアテネ五輪アジア最終予選を取材した際に、海岸沿いのホテルに宿泊したことがある。ところがホテルの前の海岸沿いの道路建設のため、夜は工事の騒音で眠れない経験をしたことがある。
中東は12月から2月を除けば日中はかなりの猛暑になる。このため肉体労働は猛暑を避けて夜中に行われていたのだ。出稼ぎ労働者は昼夜逆転した過酷な肉体労働を長期間に渡り強いられることになる。このためスタジアムの建設と改築、そして都市の整備も同じ労働環境になることが予想される。
国際人権団体であるアムネスティ・インターナショナルが「十分な人権が確保されることなく、サウジアラビアでW杯を開催するというFIFAの無謀な決定は、多くの命を危険にさらすことになるだろう」と警鐘を鳴らしたのも頷ける。
それ以外にも、開催時期として予定されている1月から2月にかけてはラマダン(断食)にあたるため、33年の年末か34年の3月以降になるのではないかという報道もある。ヨーロッパと同様にカレンダーを変える日本も、国内リーグの中断を余儀なくされる可能性があるのだ。
11年にカタールのアジアカップを取材した際の移動手段はバスかタクシーしかなかった。しかし22年のW杯や今年1月のアジアカップでは、メディアにはプレスバスが用意されたし、市内とスタジアムには3路線の地下鉄が整備され、ファン・サポーターの利便性は確実に増した。果たして34年までにサウジアラビアの各都市はどのような変貌を遂げるのか。女性の地位向上など国際社会に受け入れられるには課題山積のサウジアラビアだけに、今後の政策転換にも注目が集まるところだ。
文・六川亨
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
34年サッカーW杯はサウジ開催 30年はスペイン・モロッコなど共催
AFPBB News / 2024年12月12日 8時55分
-
2034年W杯はサウジ単独開催に正式決定! 既存会場は4か所のみ、9.2万人収容の決勝スタジアムなど11会場は新たに建設へ
ゲキサカ / 2024年12月12日 3時39分
-
2030年、34年のW杯開催地が正式決定!! 30年は史上最多3+3か国共催、34年はサウジ単独に
ゲキサカ / 2024年12月12日 3時37分
-
30年W杯の6カ国広域開催と34年W杯サウジ開催が正式決定 FIFA総会で承認
スポニチアネックス / 2024年12月12日 0時52分
-
クラブW杯で浦和は名門揃うグループEに/六川亨の日本サッカー見聞録
超ワールドサッカー / 2024年12月7日 9時0分
ランキング
-
1オリオールズが菅野智之との1年契約を正式発表 公式Xに日本語で「オリオールズへようこそ!」
スポニチアネックス / 2024年12月17日 9時37分
-
2大谷翔平、また動かした日本の大企業 1.7兆円メガ組織との提携にX驚嘆「影響力恐るべし」
Full-Count / 2024年12月17日 7時40分
-
3那須川天心 “振られた発言”の武居に苦笑い「振ってもないし、告ってもいない。恋愛慣れてないじゃん」
スポニチアネックス / 2024年12月16日 20時48分
-
4照ノ富士「後継者育成」にも迫るタイムリミット…横綱らしからぬ“醜態”で限界説いよいよ裏付け
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月17日 9時26分
-
5上沢直之がソフトバンクを選んだ納得の理由 「4年8億円」に対し日本ハムは単年提示だった?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月17日 11時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください