新潟の生え抜きDF岡本將成が復帰! 3年間主力として戦った鹿児島から帰還「試合に出場して証明したいと思います」
超ワールドサッカー / 2024年12月28日 13時40分
アルビレックス新潟は28日、鹿児島ユナイテッドFCに期限付き移籍していたDF岡本將成(24)の復帰を発表した。
岡本は富山県出身で、新潟の下部組織育ち。U-15日本代表も経験し、2018年には2種登録選手に。2019年にトップチームへ正式昇格した。
2020年8月に鹿児島へ育成型期限付き移籍。2021年は新潟に復帰するも、2021年8月に今度は水戸ホーリーホックへ期限付き移籍した。
2022年は期限付き移籍で再び鹿児島に加入。2度の期限付き移籍延長により3シーズンを過ごし、2024シーズンは明治安田J2リーグで31試合、YBCルヴァンカップで1試合プレーした。
主力として多くの経験を積んだ鹿児島への期限付き移籍を終え、来シーズンは新潟に復帰する岡本。両クラブを通じてコメントしている。
◆アルビレックス新潟
「3年ぶりにアルビレックス新潟に復帰することになりました。J2からJ1へと上がっていく新潟の様子をみて、とても刺激を受ける日々でした。自分は新潟でプレーして結果を残したいと思いながら、これまでの3年間、毎日取り組んでいました。これまでの期間で広げた幅を活かしながら、試合に出場して証明したいと思います。新潟のために全身全霊で頑張ります!」
◆鹿児島ユナイテッドFC
「鹿児島ユナイテッドFCに関わる全ての皆様今シーズンも沢山のご支援、ご声援ありがとうございました。この度、アルビレックス新潟に復帰する事になりました。まず、今年の目標であったJ2残留を達成できず、申し訳ありません」
「苦楽を共にしたチームメイト、スタッフ、サポーターの皆さん、地域の人々に恵まれて、鹿児島でプレーした3年半はとても濃く、感謝の気持ちでいっぱいです。これからの鹿児島ユナイテッドFCの発展を心より願っております。鹿児島で過ごした日々は、僕の財産であり、一生忘れません。また皆さんと出会える日を願っております。3年半本当にありがとうございました!」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
J1新潟・岡本 最終ラインけん引期すスピードスター「この1年に懸けている」
スポニチアネックス / 2025年1月30日 4時33分
-
新潟が2025シーズンの選手&スタッフ新体制を発表
ゲキサカ / 2025年1月9日 22時10分
-
J1復帰3年目迎える新潟が新体制発表! 修行先で16得点のFW矢村健が「9」着用、DF早川史哉の「15」など主力の背番号変更も
超ワールドサッカー / 2025年1月9日 20時18分
-
FC東京がMF荒井悠汰&MF西堂久俊の復帰を発表
ゲキサカ / 2025年1月9日 16時25分
-
FC東京がMF西堂久俊&MF荒井悠汰の復帰を発表、昨年はそれぞれ岐阜と富山で修行「力になることができず悔しいの一言」「自分の力を100%以上注ぎたい」
超ワールドサッカー / 2025年1月9日 16時12分
ランキング
-
1球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
22軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
3今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5海外驚嘆「なんて選手だ」 日本代表26歳に止まぬ喝采…15mパス&アシストで魅了「最高のMF」
FOOTBALL ZONE / 2025年2月5日 7時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください