ベスト8決定! 関東から5校が勝ち上がり、準々決勝では静岡学園vs東福岡の名門対決が実現【全国高校サッカー選手権大会】
超ワールドサッカー / 2025年1月2日 18時45分
2日、第103回全国高校サッカー選手権大会の3回戦が各地で行われた。
28日に開幕を迎えた高校サッカー選手権。2回戦では王者・青森山田(青森)が初戦で敗れるなど波乱もあった中、ベスト8を決める戦いが行われた。
その青森山田を下した高川学園(山口)は浦和駒場スタジアムで静岡学園(静岡)と対戦。強豪校を連破したいところだったが、前半こそゴールレスで終えるも後半に加藤佑基、篠塚怜音にゴールを許し、0-2で敗れ、ベスト16敗退となった。
また、流通経済大柏(千葉)vs大津(熊本)の名門対決には1万4235人の観客が訪れた白熱の戦いに。地元の大声援を受けた流通経済大柏が山野春太のゴールで前半に先制するも、2024年のプレミアリーグ王者である大津も黙っておらず、五嶋夏生が後半に同点ゴール。しかし、68分に粕谷悠のゴールが決まり、流通経済大柏がベスト8進出を決めた。
2回戦では高岡伶颯を擁する日章学園(宮崎)を下していた矢板中央(栃木)は『イナズマイレブン』のパワーを背負って戦う上田西(長野)と対戦。試合は上田西が東風谷崇太のゴールで先手を奪うと、その後も積極的なプレーを続け、柳沢纏のゴールでダメ押し。0-2で上田西が勝利を収めた。
その他、初出場の東海大相模(神奈川)は東北学院(宮城)と対戦し、0-3で勝利。初出場でベスト8に進出。15年ぶりの出場となった帝京(東京B)は2023年のインターハイ王者である明秀日立(茨城)と対戦し、終盤に追いつき1-1で80分間が終了。PK戦の末に、5-4で敗れ、ベスト16で姿を消した。
準々決勝は1月4日(土)にUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuとフクダ電子アリーナの2会場で開催される。
◆全国高校サッカー選手権大会
【3回戦】
▽1/2(木)
《Aブロック》
◼︎浦和駒場スタジアム
[12:05]
東福岡(福岡) 1-0 阪南大高(大阪)
[14:10]
高川学園(山口) 0-2 静岡学園(静岡)
《Bブロック》
◼︎駒沢陸上競技場
[12:05]
松山北(愛媛) 1-6 堀越(東京A)
[14:10]
帝京大可児(岐阜) 2-3 前橋育英(群馬)
《Cブロック》
◼︎フクダ電子アリーナ
[12:05]
矢板中央(栃木) 0-2 上田西(長野)
[14:10]
流通経済大柏(千葉) 2-1 大津(熊本)
《Dブロック》
◼︎Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu
[12:05]
東北学院(宮城) 0-3 東海大相模(神奈川)
[14:10]
明秀日立(茨城) 1-1(PK:5-4) 帝京(東京B)
【準々決勝】
▽1/4(土)
◼︎Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu
[12:05]
明秀日立(茨城) vs 東海大相模(神奈川)
[14:10]
静岡学園(静岡) vs 東福岡(福岡)
◼︎フクダ電子アリーナ
[12:05]
流通経済大柏(千葉) vs 上田西(長野)
[14:10]
前橋育英(群馬) vs 堀越(東京A)
【2回戦】
▽12/31(火)
《Aブロック》
◼︎NACK5スタジアム大宮
[12:05]
青森山田(青森) 1-2 高川学園(山口)
[14:10]
新潟明訓(新潟) 0-6 阪南大高(大阪)
■浦和駒場スタジアム
[12:05]
静岡学園(静岡) 2-0 高知(高知)
[14:10]
東福岡(福岡) 2-0 正智深谷(埼玉)
《Bブロック》
◼︎味の素フィールド西が丘
[12:05]
帝京大可児(岐阜) 5-1 大分鶴崎(大分)
[14:10]
松山北(愛媛) 1-0 龍谷富山(富山)
◼︎駒沢陸上競技場
[12:05]
前橋育英(群馬) 2-2(PK:6-5) 愛工大名電(愛知)
[14:10]
津工(三重) 0-2 堀越(東京A)
《Cブロック》
◼︎県立柏の葉公園総合競技場
[12:05]
流通経済大柏(千葉) 5-0 佐賀東(佐賀)
[14:10]
札幌大谷(北海道) 1-2 大津(熊本)
◼︎フクダ電子アリーナ
[12:05]
矢板中央(栃木) 2-1 日章学園(宮崎)
[14:10]
上田西(長野) 2-1 徳島市立(徳島)
《Dブロック》
◼︎ニッパツ三ツ沢球技場
[12:05]
明秀日立(茨城) 2-0 近大和歌山(和歌山)
[14:10]
東北学院(宮城) 1-0 滝川第二(兵庫)
◼︎Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu
[12:05]
東海大相模(神奈川) 2-1 草津東(滋賀)
[14:10]
帝京(東京B) v5-0金沢学院大附(石川)
【1回戦】
▽12/28(土)※開幕戦
帝京(東京B) 2-1 京都橘(京都)
[国立競技場]
▽12/29(日)
《Aブロック》
◼︎浦和駒場スタジアム
[12:05]
専大北上(岩手) 0-2 高知(高知)
[14:10]
静岡学園(静岡) 2-0 広島国際学院(広島)
◼︎NACK5スタジアム大宮
[12:05]
正智深谷(埼玉) 2-1 長崎総科大附(長崎)
[14:10]
尚志(福島) 0-0(PK:3-5) 東福岡(福岡)
《Bブロック》
◼︎駒沢陸上競技場
[12:05]
前橋育英(群馬) 2-0 米子北(鳥取)
[14:10]
愛工大名電(愛知) 6-3 明誠(島根)
◼︎味の素フィールド西が丘
[12:05]
龍谷富山(富山) 0-0(PK:5-4) 那覇西(沖縄)
◼︎Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu
[14:10]
東海大山形(山形) 0-1 松山北(愛媛)
《Cブロック》
◼︎県立柏の葉公園総合競技場
[12:05]
福井商(福井) 0-4 大津(熊本)
[14:10]
札幌大谷(北海道) 1-1(PK:12-11) 寒川(香川)
◼︎フクダ電子アリーナ
[12:05]
矢板中央(栃木) 2-1 岡山学芸館(岡山)
[14:10]
西目(秋田) 1-6 日章学園(宮崎)
《Dブロック》
◼︎Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu
[12:05]
金沢学院大附(石川) 0-0(PK:4-3) 鹿児島城西(鹿児島)
◼︎ニッパツ三ツ沢球技場
[12:05]
山梨学院(山梨) 1-2 滝川第二(兵庫)
[14:10]
東北学院(宮城) 3-1 奈良育英(奈良)
【動画】Jクラブ内定者3名が出場! 流通経済大柏vs大津 ハイライト
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
J1の4〜8月開催分の日程が決定! 岡山の試合は「JFE晴れの国スタジアム」で開催、ACLやクラブW杯でイレギュラーな日程も
超ワールドサッカー / 2025年1月22日 14時10分
-
決勝は7年ぶりの再戦! 前橋育英と流通経済大柏が共に2度目の優勝をかけて戦う【全国高校サッカー選手権大会】
超ワールドサッカー / 2025年1月11日 21時45分
-
高校サッカー選手権4強の展望を識者が占う「決勝は攻撃の流経大柏と守備の東福岡」
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月7日 9時26分
-
大一番の2日後に8-0大勝。流経大柏を後押しした大津からの「流経が1番強かった」の動画メッセージ
ゲキサカ / 2025年1月6日 16時19分
-
例年になく守備の強度が高い高校選手権/六川亨の日本サッカーの歩み
超ワールドサッカー / 2025年1月6日 16時0分
ランキング
-
1球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
22軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
3今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5海外驚嘆「なんて選手だ」 日本代表26歳に止まぬ喝采…15mパス&アシストで魅了「最高のMF」
FOOTBALL ZONE / 2025年2月5日 7時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください