新体制の新潟、キャプテンは6年連続でDF堀米悠斗が務める「変化を恐れずチャレンジする勇気を先頭に立って示す」
超ワールドサッカー / 2025年2月2日 21時48分
アルビレックス新潟は2日、2025シーズンのキャプテン・副キャプテンを発表した。
2024シーズンはYBCルヴァンカップで準優勝となるも、リーグ戦では苦戦。16位とギリギリでの残留を果たしていた。
松橋力蔵監督が退任し、樹森大介監督が就任した今シーズン。キャプテンはDF堀米悠斗(30)が6年連続で就任。副キャプテンには、MF宮本英治(26)、DF早川史哉(31)、FW小野裕二(32)が就任した。なお、早川は2023年以来3度目、宮本、小野は初の副キャプテン就任となる。
4選手はクラブを通じてコメントしている。
◆DF堀米悠斗(キャプテン)
「今シーズンもキャプテンに任命していただき、とても光栄に思います。キャプテンが白紙の状態で始まったキャンプは久しぶりで、誰がなるのだろうということを考える時間がたくさんありました。その中で「やっぱり自分がこのチームを引っ張りたい。サポーターやパートナー企業の皆さんとチームを一つにまとめたい」。そういう想いが自分の中でまだ強烈にあることに気が付きました」
「このクラブが大切にしてきた伝統を継承しながら、変化を恐れずチャレンジする勇気を先頭に立って示していきたいと思っています。そして、横一線のスタートで改めて選んでいただいたキャプテンの重みをしっかりと理解し、チームを前進させていきます」
◆MF宮本英治(副キャプテン)
「副キャプテンに任命していただき、非常に光栄です。プロになって初めての経験なので、今まで以上に責任感をもって、チームのためにチャレンジしたいと思います。堀米選手を中心に、いいチーム、強いチームになっていけるように、自分ができる事を精一杯にやっていきます」
◆DF早川史哉(副キャプテン)
「チーム全員で「新潟史上最高」を目指せるように、選手・スタッフとコミュニケーションを取りながら、キャプテンの堀米選手をしっかりと支えられるように頑張っていきたいと思います。サポーターの皆さん!クラブを、そしてこの新潟という街を素晴らしいものにするために共に戦ってください!」
◆FW小野裕二(副キャプテン)
「チームのみんなには厳しいことも言うと思います。その分、いいシーズンを送って、たくさん笑顔になれるように。そのために、自分がチームのためにできることを常に考えながら行動していきたいと思っています」
「ファン・サポーター含め、アルビレックス新潟が自分たちの目標を成し遂げるために、みんなで一つの方向に向かって行けるように、自分にできることを精一杯やっていきます。改めて今シーズンもよろしくお願いします」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「横一線のスタートで改めて選んでいただいた」新潟DF堀米悠斗が6年連続でキャプテン就任!! 副主将は3選手
ゲキサカ / 2025年2月2日 17時2分
-
新潟、DF堀米悠斗が6シーズン連続で主将「チームを前進させていきます」副主将は宮本英治、早川史哉、小野裕二
スポーツ報知 / 2025年2月2日 16時44分
-
J3鳥取はDF温井駿斗がキャプテン就任、前任のMF普光院誠ら3選手が副キャプテンとして支える
超ワールドサッカー / 2025年1月31日 17時18分
-
新潟が2025シーズンの選手&スタッフ新体制を発表
ゲキサカ / 2025年1月9日 22時10分
-
J1復帰3年目迎える新潟が新体制発表! 修行先で16得点のFW矢村健が「9」着用、DF早川史哉の「15」など主力の背番号変更も
超ワールドサッカー / 2025年1月9日 20時18分
ランキング
-
1ロバーツ監督 大谷翔平の投手復帰は5月頃と示唆 「開幕の東京シリーズでは投げない」
日テレNEWS NNN / 2025年2月2日 15時49分
-
2「本当に引退するの?」SNSでは引退惜しむ声 青学・若林宏樹が初マラソン日本最高記録を更新
日テレNEWS NNN / 2025年2月2日 14時39分
-
3【卓球全日本】中学生ペアが史上初の準V 岩井田駿斗「100点満点」 中野琥珀「来年は2位から1位に」…男子複
スポーツ報知 / 2025年2月2日 21時18分
-
4巨人・田中将大 2日連続で久保コーチとマンツーマンドリル「一から見直して基礎からやっていく」
スポニチアネックス / 2025年2月2日 17時17分
-
5【カーリング】五輪崖っぷちのロコ・ソラーレが黒星発進 藤沢「良い形で試合はできた」不運も前向き
スポニチアネックス / 2025年2月2日 18時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください