Anaplanジャパン 多業種に拡大するユーザー層 現場の感触や勘もリアルタイムで反映
週刊BCN+ / 2021年3月11日 9時0分
記事の画像
計画業務クラウドサービス「Anaplan」の顧客層が拡大している。同サービスを開発する米Anaplanの日本法人が設立された2016年は製造業の計画業務での活用が中心だったが、直近では銀行や保険、通信、サービス、不動産などの「多様な業種へとユーザー層が広がっている」と、Anaplanジャパンの中田淳社長は話す。
多様な業種へとユーザーが広がった背景として、Anaplanが財務や営業、人事、ITと企業経営に必要なリソースすべての計画のとりまとめを強みとしていることが挙げられる。製造業ユーザーは需要予測システムを早くから取り入れて需給計画を立ててきたが、そうしたサプライチェーン領域にとどまらず経営計画全体をカバーできる守備範囲の広さによって、さまざまな業種ユーザーに受け入れられるに至った。
また、Anaplanは、主に基幹業務システムからマスターデータを取り込むとともに、営業担当者が今取り組んでいる案件の受注確度、調達担当者の長年の勘、デジタル変革の進捗度など、従来の需要予測ソフトでは十分に取り込めなかった「人の感触や勘といった要素をとりまとめて経営計画に生かす」(中田社長)特徴も持ち合わせている。
データ集計に当たっては自動化を徹底していることから、コロナ禍で市場環境が大きく変化した際には、「連日のように計画のアップデートをかけ、リアルタイムで経営計画の見直しをかけるユーザー企業も珍しくなかった」という。
国内ではNTTデータグループのクニエや野村総合研究所、日鉄ソリューションズなどAnaplanを活用するコンサルティングサービスを提供するビジネスパートナーとの協業を軸としている。(安藤章司)
この記事に関連するニュース
-
データドリブンとは?情報資産の活用でビジネスの成長を加速する方法
マイナビニュース / 2024年11月19日 8時0分
-
株式会社RICE CLOUDがNetSuiteとECプラットフォームのAPI連携支援サービス提供開始
PR TIMES / 2024年11月15日 14時45分
-
富士通、森永乳業様と原材料の価格変動などのシミュレーション基盤を共同開発し、意思決定の迅速化に貢献
PR TIMES / 2024年10月31日 16時40分
-
SUPWAT、経営変革に資する全社的なDX実現に向けフジプレアムと協業を開始
PR TIMES / 2024年10月30日 17時40分
-
卸売・小売事業を展開するチュチュアンナが直営約250店舗における現場のデータ分析基盤構築、2秒で売上・在庫のデータ取得が可能に
PR TIMES / 2024年10月28日 12時15分
ランキング
-
1クシュタールの会長「セブン&アイとの統合で小売業のチャンピオンに」…敵対的買収は「考えていない」
読売新聞 / 2024年11月22日 9時5分
-
2クリスマスケーキに異変…『卵』の価格高騰止まらず 夏の猛暑の影響で今後は鳥インフルエンザによる卵不足の恐れも
東海テレビ / 2024年11月21日 21時22分
-
3ジャパネット2代目に聞く「地方企業の生きる道」 通販に次ぐ柱としてスポーツ・地域創生に注力
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 8時0分
-
4一番人気の「かつ重」は300円未満! スーパー・トライアルが物価高時代に「安さ」で勝負できるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月22日 6時10分
-
5KADOKAWA「サイバー攻撃」が示した経営リスク セキュリティの難題に日本企業はどう向き合うか
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 7時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください