Born Digital研究会、「デジタル化による年末調整の新しいあり方に向けた提言」を発表
週刊BCN+ / 2021年6月4日 15時35分
記事の画像
SAPジャパン、オービックビジネスコンサルタント(OBC)、ピー・シー・エー(PCA)、ミロク情報サービス(MJS)、弥生、Works Human Intelligenceの6社は6月3日、社会的システム・デジタル化研究会(Born Digital研究会)として、「デジタル化による年末調整の新しいあり方に向けた提言」を発表した。
Born Digital研究会は、社会的システムのデジタル化(Digitalization)を通じ、社会全体の効率を抜本的に向上させ、社会的コストの最小化を図ることを目指し、19年12月に発足。昨年6月には、「社会的システムのデジタル化による再構築に向けた提言」を発表し、「中長期的には、確定申告制度、年末調整制度、社会保険の各種制度などについて、業務プロセスを根底から見直すデジタル化を進めるべき」との提言を行った。今回の提言は、その中から「新しい年末調整のあり方」についてまとめたもの。
この提言での新たな年末調整の基本的な考え方は、(1)発生源でのデジタル化、(2)原始データのリアルタイムでの収集、(3)一貫したデジタルデータとしての取り扱い、(4)必要に応じた処理の主体の見直し、(5)確定した事実ベースの五つ。そして、「従業員の扶養情報などの情報」「月次の給与支払いや源泉徴収の実績」「各種控除証明データ」を、発生源からデジタルデータでリアルタイムに収集し、翌年1月以降に年税額・精算額を算出することを提言している。
紙の電子化にとどまらず「デジタル化」で業務のあり方を見直すことにより、効率が抜本的に向上した年末調整業務が実現されることを目指している。
なお同日、平井卓也デジタル改革担当大臣へ岡本浩一郎代表らがオンラインミーティングを通じて提言書を提出し、意見交換を行った。
新たな年末調整の実現に向けては、変更に要する工数や時間軸に難易度が異なるものが混在している。そこで提言では、段階的に実現していくアプローチが望ましいと考え、第1ステップが23年分頃、第2ステップが26年分頃での実現を目指すとしている。
年末調整制度は、主に行政の仕組みであるため、新たな制度の実現に向けて行政による主導が必要となる。一方、民間事業者からも一定の関与と強力な後押しが不可欠と考え、同研究会は引き続き、提言内容の実現に向けて積極的に活動していく。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
河野太郎氏「年末調整をやめよう」 e-Tax推進で「次は自動入力に...」展望明かす
J-CASTニュース / 2024年11月21日 17時40分
-
「年末調整の廃止案」に賛否両論! もしなくなったらどうなる? 年収600万円の「4人家族」を例に、メリット・デメリットを解説
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月13日 2時10分
-
日本病院会、全国自治体病院協議会の両会長が医療の未来を語る
PR TIMES / 2024年11月12日 17時15分
-
年末調整がここまで変わる!AOSデータ社の『IDX 年末調整マスター運輸』で革新的なデータ管理
PR TIMES / 2024年11月9日 18時40分
-
年末調整がここまで変わる!AOSデータ社の『IDX 年末調整マスター不動産』で革新的なデータ管理
PR TIMES / 2024年11月2日 13時40分
ランキング
-
1昨年上回る規模の経済対策、石破色は一体どこに?【播摩卓士の経済コラム】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月23日 14時0分
-
2農協へコネ入社の元プー太郎が高知山奥「道の駅」で年商5億…地元へのふるさと納税額を600万→8億にできた訳
プレジデントオンライン / 2024年11月23日 10時15分
-
3スシロー「パペットスンスン」コラボに言及「追加販売を検討」 発売当日に一部完売したグッズも
ORICON NEWS / 2024年11月22日 17時45分
-
4【独自】所得減税、富裕層の適用制限案 「103万円の壁」引き上げで
共同通信 / 2024年11月23日 18時57分
-
5《ガスト初のフレンチコースを販売》匿名の現役スタッフが明かした現場の混乱「やることは増えたが、時給は変わらず…」「土日の混雑が心配」
NEWSポストセブン / 2024年11月23日 16時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください