1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

「社員のストレス見える化」で健康経営を促進、NTTPCと明光ネットワークジャパンが実証実験

週刊BCN+ / 2021年9月28日 14時50分

「社員のストレス見える化」で健康経営を促進、NTTPCと明光ネットワークジャパンが実証実験

記事の画像

 NTTPCコミュニケーションズ(NTTPC)と明光ネットワークジャパンは、明光ネットワークジャパンが目指す「健康経営」の促進に向けてNTTPCの「みまもりがじゅ丸オフィスプラン」を活用した実証実験を9月27日に開始した。検証期間は12月26日まで。
 

 実証実験では、明光ネットワークジャパンの若手・新卒社員のうち「教室長」として現場で活躍している社員や本社勤務の社員10人を対象に、みまもりがじゅ丸オフィスプランを利用して心的ストレスの見える化を行う。日々の業務環境の中で、どのような内容の仕事を行った場合にストレスが増加するのかなどの解析を行い、健康経営を進めるための具体的な取り組みを検討していく。

 みまもりがじゅ丸オフィスプランは、リストバンド型バイタルセンサーで収集した脈拍の揺らぎから自律神経の状態を判断。心的ストレスを3段階(通常/軽いストレス状態/ストレス状態)で見える化する。脈拍から体温を予測し発熱状態などから社員のストレス状況をオンラインで把握が可能。企業として社員の心的ストレス状況のラインケアができ、健康経営に役立てることができる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください