1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

ServiceNow JapanがESGソリューションを提供、持続可能な事業経営を支援

週刊BCN+ / 2021年11月22日 11時0分

ServiceNow JapanがESGソリューションを提供、持続可能な事業経営を支援

記事の画像

 ServiceNow Japanは、Now Platform上で稼働するESGソリューションを新たに提供する。 今回提供を開始するESG(Environment/環境、Social/社会、Governance/ガバナンス)ソリューションは、企業がダイバーシティやインクルージョンの強化、二酸化炭素排出量の削減、ビジネス・レジリエンスの実現など、ESGに関連する戦略や取り組みを実施するうえで必要な企画立案から管理、統制、レポートまでを単一プラットフォーム上で統合管理する。これによりESGへの配慮を高め、サステイナブル(持続可能)な事業経営を目指すことを支援する。

 同ソリューションは、「ServiceNow ESG Management and Reporting」「ServiceNow Project Portfolio Management」「ServiceNow Governance, Risk, and Compliance」の3製品で構成される。

 ServiceNow ESG Management and Reportingは、「社会的インパクト」から見た重要な項目(重要課題)の文書化、目標とKPIの設定、パフォーマンスの追跡、監査で必要なデータの収集・検証、主要なESG報告フレームワークに沿った開示情報の作成が可能となる。

 ServiceNow Project Portfolio Managementは、戦略、計画、予算管理ツールに加えて、プロジェクトで使われているコストやリソース、結果などの追跡情報を提供し、企業がESGロードマップを構築、維持できるように支援する。また、ESG投資を可視化し、ESGの取り組みを改善することができる。

 ServiceNow Governance, Risk, and Complianceは、コアガバナンス機能に加え、高度なリスク評価、継続的なモニタリング、AI、監査、プライバシー、自動化などを提供する。ESGに関する留意事項やデータを効率に優れた企業全体のリスクとコンプライアンス管理に統合し、ESGコンプライアンス状況とリスクをリアルタイムに表示するだけでなく、意思決定やビジネスパフォーマンスを向上させる豊富な分析機能を提供する。

 また、同ソリューションは、ServiceNowのローコード開発を支援するCreator WorkiflowsやBusiness Continuity Management、Vendor Risk Management、Security Operations、Hardware Asset Management、HR Service Deliveryなどの製品とシームレスに連携し、全社的な取り組みとしてESGの価値を高める。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください