1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

NEC、新たな働き方改革「Smart Work 2.0」を本格展開 働きがいの実感を高める

週刊BCN+ / 2021年11月24日 16時30分

NEC、新たな働き方改革「Smart Work 2.0」を本格展開 働きがいの実感を高める

記事の画像

 NECは、NECグループの新たな働き方改革として「Smart Work 2.0」を本格展開する。NECグループでは、カルチャー変革の一環として働き方改革「Smart Work」をCOVID-19禍でも進化させてきた。今回、この経験をもとにDXをさらに推進し、社員の自律的な働き方によるハイブリッドワークを定着させ、働きがいの実感を高めていくSmart Work 2.0を本格展開する。また、自社で培った経験や知見を顧客に提供しDXによる働き方改革を支援するとともに、NECのDX事業拡大も図っていく。

 Smart Work 2.0では、ロケーションフリーを原則とし、社員に働く場所や時間などの自律的な選択を促す。具体的には、従来オフィスを再定義し、社員がホームグランドとして集い、心理的安全性が確保されたなかでチームのエネルギーを結集する場「コミュニケーションハブ」とする。完全フリーアドレスで、闊達なコミュニケーションに最適な空間へ進化させるとともに、オフィスのサイズも最適化する。

 また、顧客やパートナーをはじめ社内外のメンバーが交流し、エコシステムを育てイノベーションを生み出す状態を日常化するため、会議室や食堂などを新たに「共創空間」と定義し、デザインを一新した上で現在のスペースを8倍に拡大する。

 これらのベストミックスを円滑に実現するため、デジタルをフル活用し全社への適用を加速する。また、多様な社員が生き生きと働く働きがいのある環境づくりと、社員のマインドセット変革を後押しするために、勤務制度や仕組みの変革を推進する。

 NECグループでは今後、Workplace、Digital Technology、Work Principlesの3領域の施策を相互に密連携することで、Smart Work 2.0を実現していく。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください