IBCとIIJグローバルがIoTセキュリティ分野で技術提携、「IoTトラストサービス」を提供
週刊BCN+ / 2021年12月1日 16時30分
記事の画像
アイビーシー(IBC)とIIJグローバルソリューションズ(IIJグローバル)は、IoTセキュリティ分野で技術提携し、IBCの特許技術を活用した新サービス「IoTトラストサービス」を11月30日にIIJグローバルから提供している。
IoTトラストサービスは、IBCが提供するブロックチェーン技術を利用した新しいPKIシステム「kusabi(クサビ)」を活用し、コネクテッドデバイス(IoTデバイス)の信頼性確保、適正なデバイスマネジメントを実現。主にIoTプラットフォームベンダーやIoTデバイスメーカー向けに販売していく。
同サービスでは、ブロックチェーン技術を応用した電子証明システムにより、運用中のIoTデバイスとファームウェアに、なりすましや改ざんが行われていないか定期的にチェックし正当性を証明する。OTA(無線経由)によるファームウェアの自動更新も可能。
ブロックチェーンによる論理的証明によって、認証局(CA)登録をせずに自社で認証局相当の安全性を確立できる。また、パスワードが不要で、人手を介さない認証の仕組みを提供するため、パスワード漏えいや人的ミスによるセキュリティリスクを低減できる。
IoTデバイスへの専用チップ搭載やCA登録を必要としないため、チップの実装コストや証明書発行・管理の手間を削減でき、安価にIoTデバイスの信頼性確保と適正な運用が可能となる。
主な機能として、デバイスメーカーは製造時にデバイス個体とファームウェアそれぞれに独自の公開秘密鍵とプライベートCAに代わるIDを割り当てる。IoTデバイス運用中は同サービスにより、デバイス個体が「秘密鍵+独自個体ID」、ファームウェアが「署名+独自製品ID」の組み合わせで定期的に自動認証される。IoTデバイスを起動(アクティベート)する際には、秘密鍵やデジタル署名を使うことで二段階認証を適用できる。
デバイス管理機能では、専用の管理画面から多種多様で大量のデバイスを一元的に運用・管理し、OTA機能でファームウェアを自動更新できる。IoTデバイス個体やファームウェアが、なりすましや改ざんの被害を受けていないか、定期的に認証を行う。
この記事に関連するニュース
-
Receptとサイバートラスト、eシールを活用してVerifiable Credentials(デジタル証明書)の信頼性向上を実証
PR TIMES / 2024年11月22日 13時15分
-
Receptとサイバートラスト、eシールを活用してVerifiable Credentials(デジタル証明書)の信頼性向上を実証
PR TIMES / 2024年11月22日 13時15分
-
デジタル庁が推奨する電子化した処分通知の交付方法に「GMOサイン電子公印」が対応【GMOグローバルサイン・HD】
PR TIMES / 2024年11月18日 10時45分
-
Wibu-SystemsのCodeMeter Certificate Vaultが、 AWS IoT Greengrass 2.12.0認証を獲得
共同通信PRワイヤー / 2024年11月8日 14時30分
-
SEALSQ と アリオンが提携し、IoT デバイス メーカーによる安全で標準に準拠した製品の開発を支援
PR TIMES / 2024年10月30日 16時40分
ランキング
-
1関西財界訪中団、邦人の安全確保に懸念 短期ビザ免除再開に期待も 投資意欲は持続
産経ニュース / 2024年11月25日 18時19分
-
2「トイレ流せない…」水道代にも値上げの波 千葉で水道代を2割“値上げ”方針 住民からは悲鳴も【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月25日 21時9分
-
3トヨタ、北京の営業拠点閉鎖 中国合弁、天津に集約へ
共同通信 / 2024年11月25日 20時22分
-
4災害に備えて家に食料を蓄えていますが、出先の対策が全くできていません…。普段から何を持ち歩けばよいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月24日 3時50分
-
5〈サイゼリヤのメニューに異変?〉「値上げして良いからメニューを充実させて」との不満投稿に広報の回答は?
集英社オンライン / 2024年11月25日 17時44分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください